• このエントリーをはてなブックマークに追加

消費者庁が徳島に拠点 批判も

44

2017年07月25日 10:31 毎日新聞

  • 徳島県に続く県がこれからも出るかな?
    • 2017年07月25日 18:56
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 【 流罪 】官僚の他省庁への出向は、加計問題で周知の事実になった。言い方は誤解を招くだろうが、不始末を犯した官僚達の流刑地であると考えればスジが通る。
    • 2017年07月25日 18:15
    • イイネ!11
    • コメント25
  • 地方再生の為に東京一極集中を地方に分散するって良い事だと思うよ。文化庁は京都に来るし・・・って京都はわざわざ人を呼ばんでも観光客で溢れかえってるけどね。まあ文化財が多いからでしょうが。
    • 2017年07月26日 08:11
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 「何故、徳島」って疑問は理解するけど、何で批判してるんだろ。江戸時代の様に歩いて数日って時代じゃないのに。拠点の分散は、政治だけじゃなくて、普通に行われてることだしねぇ。よく分からん。
    • 2017年07月25日 17:13
    • イイネ!6
    • コメント0
  • そういや、最近地震の話が出なくなったな。東京に直下型の地震がくるかもってことだけどさ。今のうちに地方に分散した方が良いと思うよ。
    • 2017年07月25日 15:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 消費者庁は徳島県庁、文化庁は京都警察の中、これを聞いた一般人はさぞ笑ってることだろう。これを決めた連中は小学生程度のアタマしかないのです。たとえ学歴が東大卒業であってもだー。あはははは !
    • 2017年07月27日 02:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 首都機能をある程度分散させないと今の日本が抱えるあらゆる問題は解決しないと考えてる自分としては、やってみてほしい。まあ職員さんは大変だろうけど・・・。きっとおいしい鶏肉が待ってるよ。
    • 2017年07月25日 21:07
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 今の職員は定年まで東京で働くと思って入ったわけだから、移転は難しいよな。来年度以降の入庁者は徳島勤務とか徐々に引き継ぐしかない。
    • 2017年07月25日 17:05
    • イイネ!3
    • コメント5
  • 行政機関の地方分散は結構だけど、記事にもある通り何故徳島?悪くはないが理由が解らない。
    • 2017年07月26日 07:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 中央省庁が東京にある理由・・・国会審議や議員が訪れるから 災害時だと首相官邸に集合 消費者庁は地方に管区機関がないので、他省庁に業務委託が多い(連絡・調整等で徳島に設置は意味無し)
    • 2017年07月25日 23:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 文化庁が京都に移転するのは理解できるけど消費者庁が徳島に移転するのはあまり賛成できない。理由は記事中の厳しい意見に近いかな。
    • 2017年07月25日 19:12
    • イイネ!2
    • コメント1
  • こんなところに引っ越したら「中央官庁」じゃなくなるから威張れなくなる。何のために官僚になったか意味無くなるから、官僚は大反対で潰しにお得意の裏工作に奔走するに決まってる。
    • 2017年07月26日 06:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 人材確保とアクセスに重大な問題があるにも関わらず、消費者行政新未来創造オフィスを徳島県に設置する理由の説明が不足している。徳島県に決定した経緯を質すべきだ。
    • 2017年07月25日 23:10
    • イイネ!1
    • コメント1
ニュース設定