• このエントリーをはてなブックマークに追加

育児と介護、ダブルケア経験は

142

2017年07月25日 11:10 毎日新聞

  • 「1馬力じゃ生活できない妻も働け。男は仕事してるんだから介護は妻の仕事。」←こういう考えの人普通に居るよね。いつ子供作るのさ?って思うけど「子供も産め、もちろん育児は母親の仕事。」だもの
    • 2017年07月25日 12:15
    • イイネ!103
    • コメント17
  • 介護でアレだからな・・ただ子育ては希望があるんだよ。ちゃんと育てれば巣立っていくんだから。介護は違う。徐々に悪化し終わりがわからない。その先に希望は存在しない。祖母を介護する母を見て実感。
    • 2017年07月25日 12:10
    • イイネ!59
    • コメント2
  • これこそ晩婚化と高齢出産のリスクだと思います。結婚と出産が早ければ親も祖父母もまだまだ元気な歳だから。しかも高齢になってからの子育てと介護は体力的にきつくなるしね。
    • 2017年07月25日 11:46
    • イイネ!59
    • コメント8
  • 男が晩婚化の方が問題。40頃に若い嫁捕まえて子供生んでもらうって男多い。女が早く生んでも同時に実親の介護も来るってわかってるの? まさか嫁に任せるの?男も女も同年代で早いのが一番。
    • 2017年07月25日 12:44
    • イイネ!48
    • コメント2
  • 想定外ってお気楽だなぁ。足し算できたら予想つくだろう。健康寿命を延ばせないなら安楽死制度まじめに考える時代では。
    • 2017年07月25日 12:10
    • イイネ!46
    • コメント0
  • 長男生後4か月で仕事復帰したら同時に父が危篤に。会社に掛かってくる電話は保育園か病院か…気が狂いそうでした。よく頑張ったな、私。
    • 2017年07月25日 12:41
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 男性だって介護すれば良いじゃん。できるじゃん。介護は女性がするものっていう前提で書かれているような記事でちょっと不愉快かも。
    • 2017年07月25日 12:46
    • イイネ!39
    • コメント5
  • 認識不足なだけで、晩婚化の想定内。
    • 2017年07月25日 12:22
    • イイネ!23
    • コメント0
  • これもあって(両親がけっこう年いってたから)早く子ども欲しかった。早く結婚!って思って就職もしなかった(バイトしてた)。正解だった。ホントに。
    • 2017年07月25日 12:05
    • イイネ!22
    • コメント7
  • 去年の夏がまさにこれ。姑が癌になり、看病。義姉は寄り付かず。義父のご飯など一人で回してて毎日ヘロヘロだった。夜中の過呼吸で呼び出しとかも対応。最後に姑が私を頼ってくれたのが救いかな。
    • 2017年07月25日 12:42
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 婚期が遅れればこのリスクが高まることを言わないからねぇ。親が元気なうちに結婚して子育てを終えておくというのは理に適っているという話じゃないのかな?
    • 2017年07月26日 13:04
    • イイネ!18
    • コメント3
  • 育児と介護のダブルケアの原因の一つは確かに晩婚化・晩産化だが、戦前戦後までの日本人の平均寿命は60歳前後で55歳退職でも余命が5歳前後しかなかったので『長期介護の問題』が発生しづらかった。
    • 2017年07月25日 13:35
    • イイネ!17
    • コメント6
  • やってる最中よトリプルケアexclamation ��2特に両親ともに高タンパク食と低タンパク食作ってお届けしてるわexclamation ��2
    • 2017年07月25日 12:08
    • イイネ!17
    • コメント1
  • これさらっと書いてるけど相当な負担だぞ。さらにさらに働き盛り()で仕事特盛りにされたら間違いなくパンクする
    • 2017年07月25日 12:22
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定