• このエントリーをはてなブックマークに追加

五十音 なぜ「あかさたな」順?

73

2017年09月19日 11:22 ねとらぼ

  • 【ご真言】原語に聞こえなくもない発音ができますものね。言語学的にはよく聞く話ですけど。
    • 2017年09月19日 19:40
    • イイネ!45
    • コメント12
  • 日本人はインドと中国を取り入れて、自国の文化に作り替えたのですね。賢いですね。
    • 2017年09月19日 11:51
    • イイネ!34
    • コメント1
  • さらっと書いてあるが五十音順は途方もない苦労と試行錯誤の結果なのだろう。そして可能な限りシンプルにし誰にでも理解できるようにする。日本人って凄いな。
    • 2017年09月19日 12:31
    • イイネ!22
    • コメント2
  • さすが日本。いろいろな国の文化を上手くミックスさせて、独自の文化として取り入れています�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年09月19日 11:32
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 早い話が「仏教と深い関係がある」ってことでしょうね�ͤ��Ƥ��
    • 2017年09月19日 11:35
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 五十音表って、色は匂へと散りぬるを。より後じゃなかった?更にイロハの前にもいくつかの発音表が存在したはずだが?私の記憶違いかな?
    • 2017年09月19日 12:59
    • イイネ!11
    • コメント3
  • また適当なデタラメ書きやがってwww。「あいうえお」「あかさたな」の五十音の配列には、言霊即ち神様が人類世界をどのように操って行くかという、神の経綸を進めて行く順序が配列されているのだ。
    • 2017年09月19日 20:03
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 他国の文化を吸収し自分達に合う様にアレンジする…DNAって凄いね…
    • 2017年09月19日 12:24
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 神主さんがお祓い等で使う‥いろは歌よりも古いと言われている‥アから始まりワで終わる アワ歌が元になっているもんだと思っていたが‥?
    • 2017年09月19日 16:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • む、さしすせそ、せき→武蔵関。む、さしすせそすながわ→武蔵砂川。とくだらない事を思いながら西武線に乗る私(笑)
    • 2017年09月19日 12:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • どうでもいいや(*´∀`)♪
    • 2017年09月19日 11:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • やはり、そうか。サンスクリット文法、サンスクリット文法要綱と言う書物を読んでいた時に、これを真似てあかさたな…の表を作ったのかと考えたから。
    • 2017年09月21日 22:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • �ϥ�����サンスクリット語!�ѥ����Լ��̹Զػ�
    • 2017年09月19日 20:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いやいや、それならサンスクリッド語がなんであかさたな順なのかを調べんと( ̄▽ ̄;)それで納得って、なんも解決してないで。
    • 2017年09月19日 19:33
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定