• このエントリーをはてなブックマークに追加

血液製剤 50年ぶり輸出解禁へ

41

2017年11月14日 07:31 毎日新聞

  • 米国で販売禁止された、エイズウィルスの混入した血液製剤の輸入使用を認めていた国の大きな過失は忘れられないね。官僚が隠蔽していた資料を露わにさせ不正を暴いた菅直人厚生大臣の功績も。
    • 2017年11月14日 08:34
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 古くは売血が禁止されて無償で献血が行われるようになった歴史もあって、難しい問題。無償で提供された血液が、結果として製薬企業の利益になるというのは納得いかない気もする。
    • 2017年11月14日 09:49
    • イイネ!12
    • コメント0
  • いやあ逆でしょ。日本の血液製剤は諸外国から見たら肝炎が怖かった。製法安全性を外国にアピールしたいのと、某官製製剤メーカーがやらかした不祥事による負債を埋めたいだけ/
    • 2017年11月14日 09:56
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 「提供者の理解が得られるよう丁寧な説明を重ねる必要がある」‥‥凝固製剤じゃなくて全血を輸出してると早合点して「あれだけ足りない足りない言ってて輸出とは何事だ!」ってキレる提供者もいるだろうね。
    • 2017年11月14日 09:48
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 解禁はいいけど、献血する場所でいつも足りないと言ってるのに勿論国内優先だよね?血液まで日本での需要無視して輸出じゃないよね?
    • 2017年11月14日 09:31
    • イイネ!8
    • コメント0
  • これ、ただでさえ減少傾向にある献血者数がさらに減らないかい?誤解を解く努力は並大抵なものではないぞ。利益を出すならある程度は献血者へ還元することも必要だとも思うし。先輩方はどう思われますか?
    • 2017年11月15日 00:47
    • イイネ!7
    • コメント12
  • ますます、怖い国になっていく日本国 何も分からないのは日本人だけ でも仕方ないよね国民が支持しているんだから、負け組になれば地獄が待っている。
    • 2017年11月14日 10:15
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 世の常ですが官僚が思いつくものはだいたい失敗という歴史的事実を忘れてはいけません。
    • 2017年11月14日 09:42
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 献血の商業利用...ズバリそれじゃない?
    • 2017年11月14日 20:00
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 余剰かどうかどう検証するんだよ。
    • 2017年11月14日 13:19
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 余剰分の輸出なら問題ないと思うが?ただし、製品の品質管理は徹底的にやらんといかんけどな〜
    • 2017年11月14日 22:30
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 一応言っとくと血液型検査の血球は全て海外からの輸入品だし、肝炎の治療に使われるガンマグロブリンも98%が輸入品。
    • 2017年11月14日 11:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 量産すればするほど、製品は単価が安くなるので、薬価単価が安くなると思います。
    • 2017年11月14日 09:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 献血できる条件はキツキツなのに献血の後や輸血段階がガバガバな印象…。そんなんでは献血協力者が減るのも仕方ない感が。→<血液製剤>輸出解禁 余剰分、50年ぶり 厚労省方針
    • 2017年11月15日 18:02
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定