• このエントリーをはてなブックマークに追加

大災害 自治体間応援の枠組み

22

2018年01月15日 23:03 毎日新聞

  • 一昨日の新潟県での大雪で列車にたくさんの人が閉じ込められたのに、自衛隊に災害派遣の要請をしなかったのは新潟県知事、要請は自治体の長でないとできん(=-_-) 列車に閉じ込められて危険なのは酸欠になることにゃ
    • 2018年01月16日 04:13
    • イイネ!14
    • コメント5
  • 災害時にロシアを支援て、何の事かと思ったよ����
    • 2018年01月15日 23:31
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「自治体間ー相互協定」も必要だがまずは「政府の態度ー有り方」だろう。「災害大国日本ー原発54基+α」核のゴミすら始末できない。「汚倫ピック」も「万箔」も「国民生産」すらダメにしてしまうぞ。故郷を無くすぞ!
    • 2018年01月16日 19:35
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 上手く行くのかな?大規模災害が発生したら道路も寸断されるから人員や物資の輸送もままならないし、通信手段なども拠点が破壊されたら通じないし。課題が多そうですね。
    • 2018年01月16日 12:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • チャンコロ発祥でもいいアイディアは採用すればいいけど、もう少し分かり易い言葉に変換しないと普及しないだろうにw
    • 2018年01月16日 03:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 職員の負担も増えますから、職員の増員と待遇改善を進めなくてはなりません。(*・ω・)ノ
    • 2018年01月15日 23:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ロシアさんには日頃散々お世話になってるし、何かあったら支援するのも当然だよな。…って、あれ?!
    • 2018年01月16日 11:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 震災以前から人員削減で職員を減らしていながらパート・臨時等で雇用した人を3年程度で解雇、現在も他自治体から人員回して貰ってるほうが異常 新規採用・公務員離職者(定年前退職等)再雇用をなぜしない?
    • 2018年01月16日 11:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 基本理念は良いけど、具体案はコレジャナイ感。ペアを決めず、自治体に派遣と受け入れの専門部署を常設するのが得策に思えるがね。中国の真似したいだけ感。
    • 2018年01月17日 13:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 司令塔たる知事会にも、連絡や情報収集の為に多数の職員を常駐させないといけませんね。(´・ω・`)
    • 2018年01月16日 05:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「対口(たいこう)」が「対ロ(ロシア)」と読めて紛らわしい。もうちょい別の字をチョイスしてほしいぜ。
    • 2018年01月21日 09:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 被災自治体は応急対策に忙殺されるため、自治体による広域応援の重要性はますます高まっています。自治体部隊を投入する輸送体制の確立が当座の課題ですな。
    • 2018年01月16日 14:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 対ロシアかと思ったわ!聞き慣れない単語使うなや、それでなくとも変に短縮されるのに。
    • 2018年01月16日 12:16
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定