• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 数学で標本化定理とか量子化とかを知るとCD-DA方式って・・・スカッスカじゃん、それをPCの記憶媒体容量が少ないからとさらにmp3などで・・・もうね 骨と皮しか残らんみたいなw
    • 2018年02月16日 21:33
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 問題なのはJEITAとレコード協会がハイレゾの定義が異なることだ・・・ソニーが開発していたが普及しきれなかったSACDに代表される DSD方式(粗密によるデータ)がハイレゾ扱いされたりされなかったり… ??
    • 2018年02月16日 21:35
    • イイネ!5
    • コメント0
  • CDが一番カスなメディア(媒体)になってくるなww
    • 2018年02月16日 21:30
    • イイネ!5
    • コメント1
  • アナログレコードのような緻密さを目指しているのがハイレゾであるなら、CDという規格がいかに・・・円盤に削り取られた音楽の栄養が抜けきった音が・・・
    • 2018年02月16日 21:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ‥‥何だか「理論上のメディアの優劣」だけで音質の良し悪しを決め付けてるような。
    • 2018年02月15日 01:18
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定