• このエントリーをはてなブックマークに追加

JR東日本、初の電気式気動車

37

2018年03月23日 10:23 毎日新聞

  • 蓄電池は持たないのかな。 発電機と電動機の性能が良くなったから実現できた。 昔の紀勢線のディーゼル機関車は発電式だったが蒸気機関車より力がなかった。 というより蒸気機関車は意外に力持ちだ。
    • 2018年03月23日 10:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • このシステムってルーツをだとると戦前までさかのぼるだよね
    • 2018年03月23日 11:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ゴロゴロゴロゴロ(停車中)グオーンガタンゴトン(発車)は変わらんのね
    • 2018年03月23日 11:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一度廃れたシステムなんだけどなー、電気式ディーゼルって。昔は機関車だったけど。
    • 2018年03月23日 11:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • シリーズ式ハイブリッドは古くはポルシェティーガーとかマウス超重戦車とかありますね。
    • 2018年03月23日 10:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 潜水艦みたいだ
    • 2018年03月23日 10:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 座席が心配������������ӻ�����…小海線のキハE200に小諸→小淵沢まで乗車したら、腰(&尻)が痛くなりました。(209系並み��������)…最低限キハ110系列の座席並みでお願いします��(��)�Хåɡʲ�������
    • 2018年03月25日 02:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 比較的新車が入ってるはずの米坂線や磐越西線が、置き換え対象に入ってて、キハ40がほとんどな五能線が入ってない。 キハ110やステンレス気動車で、玉突き置き換えする気かな?
    • 2018年03月23日 18:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ノテさーーーんw
    • 2018年03月23日 16:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • JR東では初めてなのか。発電だけなら小型のガスタービンが良いのでは……
    • 2018年03月23日 15:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ノートEパワーの鉄道版。これも小型大出力エンジンとVVVFインバーター制御のお陰であり、重電各社のトラストを潰せたJR東の企業力もあります。
    • 2018年03月23日 15:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • エンジンは発電用なのか。効率は悪そうだけどなかなか面白い。
    • 2018年03月23日 14:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これは電車と呼んでも差し支えないのかな(
    • 2018年03月23日 12:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • よくわからんが、これって1両だけで駆動するのか、繋がってる車両にもモーターがあるのか?
    • 2018年03月23日 12:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • キハ40の1軸駆動に対して2軸駆動(モーター2コ)だから少しは雪に強くなるかな?プロペラシャフト脱落の心配もないし。JR北向けにもほぼ共通設計のH100形が造られて只今試運転中。
    • 2018年03月23日 12:25
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定