• このエントリーをはてなブックマークに追加

年に2回ある「CapsLockの日」

71

2018年03月28日 12:02 ねとらぼ

  • COBOLは大文字というけど、COBOLの時代の大型コンピュータではそもそも大文字しか入力できなかったからCapsLock使ってない。1980年代に使っていたパソコン用のMicroFocus COBOLは小文字でよかった。
    • 2018年03月28日 15:03
    • イイネ!12
    • コメント0
  • COBOLの話もあるが、古いコンピュータの世界では大文字のみの世界もあった。小文字だとエラーになる。そういう時代の遺産とか遺物とかだから無くなっても良いならなくしても良い。
    • 2018年03月28日 14:42
    • イイネ!8
    • コメント10
  • insキーの方が罠だろ…いつのまにか押されて文字挿入すると文字が消えていくとかwww
    • 2018年03月28日 22:00
    • イイネ!7
    • コメント1
  • ノートの場合、問答無用で ctrl と入れ替える。
    • 2018年03月28日 17:01
    • イイネ!7
    • コメント0
  • Pauseキーあたりは存在さえ認識されていなさそう
    • 2018年03月28日 14:34
    • イイネ!7
    • コメント0
  • テンキー(数字)を全く受け付けない NumLockキーの日もあるよね
    • 2018年03月28日 17:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 手打ちのタイプライターを使っていた頃は、とってもお世話になったけど、指の力が要らないコンピュータのキーボードでは、だいたいトラブルの元になることのほうが多い。
    • 2018年03月28日 14:58
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 仕事では大文字ばっかり使うからCapsLockはよく使う。必要。
    • 2018年03月28日 21:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そういえば最近は、キャプションロックや、Insキーの解除が勝手にかかったりします。特にmixiをかいているときにInsキーが解除されてしまうことが多いけれど、なぜだろうかと不思議です。
    • 2018年03月29日 00:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 職場の年配の人に「パソコンが壊れた。」って呼ばれたら大体Caps LockかNum Lockかコードが抜けてるか。これらのおかげで、いつもお世話になっている先輩方のお役に立てるのでとてもありがたいです。
    • 2018年03月28日 21:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 日本語の場合、「大文字になる」よりも、CapsLock単独で押して「半角アルファベット入力になる」のが厄介なんだろうな。
    • 2018年03月28日 19:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • この人、IBM全盛期のプログラミング言語が小文字を使わないのはEBCDICコードが前提だからって知らないんでしょうね。Caps Lockが鬱陶しいのは、過去その位置がCtrlキーの定位置だったからですよ。
    • 2018年03月28日 17:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • メンバメイコボルスミ11が面白いのはコンビ名だけ
    • 2018年03月28日 15:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • わたしゃ使わんので「いらないキー」なんですが、手の不自由な人が大文字を使うときには便利かと・・・それなら「CTRLロック」とかも欲しいんじゃないかと思う今日このごろ。ちなみにCTRLはAの左。
    • 2018年03月28日 14:51
    • イイネ!3
    • コメント1
  • IMEの設定でCapsLockキー押下機能を解除すればいいだけの内容です。
    • 2018年03月29日 08:45
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定