• このエントリーをはてなブックマークに追加

地域で大きく差「ちまき」見解

63

2018年05月04日 06:10 Jタウンネット

  • ちまきの写真載せろよ。
    • 2018年05月04日 08:07
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 菓子系ちまきって、なんやねんソレ?
    • 2018年05月04日 09:26
    • イイネ!17
    • コメント12
  • ちまきって、細長いのじゃないの?くくってあるような。こどもの日は柏餅食べます。
    • 2018年05月04日 07:22
    • イイネ!15
    • コメント0
  • バーミヤンはちまきがあるからいいよねw 王将みたいに脂ぎっとぎとじゃないしw
    • 2018年05月04日 19:28
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 沖縄でのチマキ?那覇市公設市場を壺屋側に向けて金つぼっていう台湾人の作ってるチマキが美味いよ。
    • 2018年05月04日 06:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 【ちまき】京都で『ちまき』っていったら『祇園祭の厄除けちまき』だなぁ。食べられないけど。
    • 2018年05月04日 06:37
    • イイネ!6
    • コメント5
  • 笹の歯で包んだ細長い団子(アンコなし)がチマキで、おこわみたいなのを巻いているのは中華チマキだと思っていた。(^^ゞ
    • 2018年05月04日 22:57
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 三角ちまきって、東京と新潟ではイメージしているものが違うと思う。東京のは中華の粽子。しかしそれは最近のこと。
    • 2018年05月04日 10:07
    • イイネ!3
    • コメント3
  • ちまき食べ食べ兄さんが、計ってくれた背の丈♪とは歌われるが、柏餅が普通やった。加古川から向こう(笑)はサルトリイバラ(山帰来)の葉っぱ使うてた。ウチナーンチュは月桃ムーチーやろ。
    • 2018年05月04日 09:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 広島でかしわ餅買ったら、葉っぱがかしわではなく、サルトリイバラだった。かしわがとれないから代替品。味は遜色ないですね。
    • 2018年05月04日 06:42
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 生来、中華街のちまきが小生にとっての「ちまき」である。(ハマッ子3代目/横濱先住民5代目)
    • 2018年05月05日 08:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 三角ちまきって中華おこわの入ったちまきのことだろうか? お菓子じゃないちまきってどんなの?
    • 2018年05月04日 11:22
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 笹で巻いたひょろ長い白い餅が菓子系、タケノコの皮で包んだ三角で中に鶏肉等入ってるのが中華ちまき、あくまきはタケノコの皮で包んでるけど、長方形でデカいのを切って食べる。鹿児島特有。
    • 2018年05月04日 09:30
    • イイネ!2
    • コメント1
  • そうなの!端午の節句に必須のちまきが通じないの!ちまきって言うと中華ちまきだと思われるの!あれはちまきじゃなく中華ちまきって思ったw
    • 2018年05月04日 08:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ちまきって言うと…祇園祭に買ってきて、玄関に飾る食べられないやつ。あとは、中華料理のちまき…��������������ӻ�����
    • 2018年05月04日 08:12
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定