• このエントリーをはてなブックマークに追加

記憶の移植 アメフラシで成功

64

2018年05月16日 15:02 ねとらぼ

  • かなり昔、プラナリアで同じ話を読んだことがあるけど(確か岩波新書)、その時は後の追試で「研究の解釈に誤りがあった」ということになっていたような…。
    • 2018年05月17日 00:03
    • イイネ!15
    • コメント7
  • 確か、あるプラナリアに学習をさせ、その個体(A)をすりつぶして別の個体(B)に食べさせると、Bの個体はAの学習した内容を覚えているものだ。ということを学んだことがある。
    • 2018年05月16日 16:59
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 心臓とか臓器移植をした人がドナーの記憶を受け継ぐとかいうのも、あり得ない話じゃないということだろうか? しかし、こんな記事でも安倍総理や秘書官をバカにするパヨクは損脳だな
    • 2018年05月16日 18:40
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 100才まで寿命が延びるらしいからピンピンころりでいけるようこういう研究はすごく有難い。でも「アメフラシの神経細胞や分子の動きは人間に近い」って驚き〜
    • 2018年05月16日 17:35
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 右に曲がると電流が流れる様に鼠を飼育すると右に曲がらなくなる。これは学習。そうなった鼠からは最初から右に曲がらない子鼠が生まれる事もある。という実験を聞いた事がある。興味深い。
    • 2018年05月16日 18:53
    • イイネ!6
    • コメント0
  • へー ∩ヾ(゚-゚ )
    • 2018年05月17日 03:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ありがとう、アメフラシ。
    • 2018年05月16日 20:25
    • イイネ!5
    • コメント2
  • アメフラシの記憶って「何でアイツ俺より派手なんだ」や「だからナメクジでもナマコでもないっての」位しかなさそうだ( ̄Д ̄;
    • 2018年05月16日 17:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • これが単純な反射ともとれるような行動でのみ起きるのか、あるいは迷路を学習したマウスのような比較的高度な学習結果でもRNAを移植すると記憶が移植されるのか。
    • 2018年05月17日 01:54
    • イイネ!4
    • コメント5
  • 記憶を移す実験自体は過去にプラナリアでも行われていたはず。
    • 2018年05月17日 10:43
    • イイネ!3
    • コメント1
  • おもしろい!!
    • 2018年05月16日 22:21
    • イイネ!3
    • コメント6
  • アメフラシの記憶って、どんなん?出版物とかあまり読まなさそうだし、家族旅行や職業上の知識とか大した内容がないよ…うに思えます。
    • 2018年05月16日 22:10
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 最初の実験のときにショックを受けたときに最初から収縮してたのかしてないのか言及してないのに収縮するようになったと言われても・・・。
    • 2018年05月17日 02:13
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 記憶ではウミウシの仲間で光合成が出来る奴がいたよな。この手の種は不可解な特殊能力が有るのかexclamation & question
    • 2018年05月16日 19:40
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定