• このエントリーをはてなブックマークに追加

京大病院 調剤ミスで女性死亡

57

2018年07月23日 12:04 毎日新聞

  • こんな事故起きるなんて確認する人の意味無い。何の為の二人体制なの?単なるミスでは済まされない。
    • 2018年07月23日 12:42
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 札幌の女性の方は無職か…自分のミスで死亡させてしまったら、もう薬剤師業務をするのは怖いでしょうね。男性が間違えなければ発生しなかったミスですが、チェック係ですからね。
    • 2018年07月23日 12:34
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 薬って怖いよね。けど、おばあちゃんたちが危ない。「薬を忘れたの? 私の血圧を下げる薬を分けてあげる。」って、普通にやってる。何度も見てる。個人差が有るんだから、駄目だって!
    • 2018年07月23日 13:13
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 小さいころ、親がわたしに看護婦になれといってたけど、わたしの性格ならぜったいこういうミスするだろうから医療関係だけはやらない。。
    • 2018年07月23日 13:26
    • イイネ!16
    • コメント5
  • 未成年でもないのに名前が出ません。なぜですか?これ、殺人ですよ!
    • 2018年07月23日 12:25
    • イイネ!13
    • コメント6
  • 亡くなった方は本当に気の毒だけど、どれだけ気をつけてもヒューマンエラーは必ずある。あと10年もすれば小さな病院でも、機械が自動的に調合してくれるようになるでしょう。
    • 2018年07月23日 12:51
    • イイネ!12
    • コメント0
  • mgとgの読み間違え、最近他でもあった気がしたけどこの案件? ちょっと有り得ないくらい酷い間違えじゃないのかな。薬関係ではg使う方が少ない気がするけど。
    • 2018年07月23日 12:55
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 国公立や大学付属の病院だから公表されているが、私立病院が隠匿しているケースは相当数あると考えるのが妥当だろう。大学院生って、殺人の後に平気で大学院に入っていたのか。gとmgを区別出来ない薬剤師ね。
    • 2018年07月23日 12:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • >セレンの量はミリグラム単位で書かれていたが、2人はグラム単位で製剤し、通常の約1000倍の濃度  ああ、それはしにます。ワンオペじゃなくても、これか。
    • 2018年07月23日 12:52
    • イイネ!6
    • コメント1
  • mixiに京大卒の医師とか言って、まともなじゃない心理をセミナーで習ったと、心理学のいろはも知らずに書いていた馬鹿がいたが、この記事よりも低レベルだった。国立の医学部が優秀かというと、全く違う
    • 2018年07月23日 13:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 読み間違え云々言ってるけど、そもそも単位が混在しているからミスに繋がるんじゃないの(・_・)
    • 2018年07月23日 13:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • どんまいどんまい、人間なんだからミスはしゃーない、ただAIに薬の調合ヤラせてればミスは無かったとは思うけどね
    • 2018年07月23日 13:28
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 溶解するセレン定量のミスですが、これが最も可能性の高い原因のよう→「製造手順書の試薬量は、mg表記であったが、電子天秤はg表記だった」(京大の説明資料より)
    • 2018年07月23日 19:22
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 簡単に調べたら水400ccぐらいに66mg溶かすって書いてあるね。ペットボトル1本に66グラムとか入れたらコーラに入ってる砂糖の量より多いよ?微量栄養素をそんなに入れておかしいと思わなかったのかな。
    • 2018年07月23日 17:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ナショジオのメーデーなんか見てると大事故って事の発端は些細なミスや思い込みなどであることが多いと分かる。このケースもこれ以前にヒヤリハットがあったと思うが改善されなかったのだろう。
    • 2018年07月23日 13:47
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定