• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/07/23 16:12 配信のニュース

16

2018年07月23日 16:12

  • 何度も家を流されたり被害出てるなら、鉄筋でかさ上げして1階は駐車場のみ、2階より上を住居にしてる家にしましょうよ。関東でもそう言う家いっぱいありますよ?
    • 2018年07月23日 17:02
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 綺麗な状態のお水ではなく、不衛生な状態の汚泥や汚水にやられてしまうのだから、潔癖症の方じゃなくても かなりの苦痛や不快だろうと思います。
    • 2018年07月23日 18:32
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 古来より「川筋に道が出来る」また下流域、三角州や扇状地に「村や町が出来る」緑の多い日本に「住むに良い場所」は20%有りや無しや。よって国土強靭化は必要。但、自然は自然の姿に成ろうとするぞ
    • 2018年07月24日 16:14
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 高床式だろうがかさ上げしようが、実際に経験した自分から言わせてもらうと意味がない。水圧マジでヤバイ。本気で考えるなら引っ越しが一番。
    • 2018年07月23日 17:53
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ´•ω•)んー…ご本人さんたちは覚悟決めて住む!て言ってもなあ、ナニカあった時に『救助する側』のコトも少しは考えようよ、、 俺氏のいた部落は集団離村したんだよ…
    • 2018年07月23日 19:03
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 明白な危険地域でありながら、根本的な対策を取らない「アホ」につける薬はない。愚痴をこぼしても、自分が悪いんだから同情の余地なし。それを、お涙頂戴的悲劇として扱う朝日新聞も救いがたい。
    • 2018年07月23日 17:48
    • イイネ!7
    • コメント0
  • コレからの住宅は高床式にして、桟橋にボートも設置しないと成らないのかな。
    • 2018年07月23日 20:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 次の被災で、91才より、58才の息子が先死ぬ事もあるで。それが91才の本望ならいいんちゃう?
    • 2018年07月23日 19:19
    • イイネ!3
    • コメント3
  • そもそも、そんな場所に人が住んではイカンのでは?(^_^;)
    • 2018年07月23日 19:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 最初から「高床式」にして住居を作ればいいのに、アホかいな?
    • 2018年07月23日 16:38
    • イイネ!2
    • コメント10
  • "輪中"とか江戸時代の水害対策の知恵が再び見直される契機かも。【4度目の床上浸水に優しい娘 でも「ここが終のすみか」】 (朝日新聞デジタル - 07/23 16:12)
    • 2018年07月23日 23:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 集団移住しか、解決策は
    • 2018年07月23日 19:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 零円物件に移り住む!家電買い換える人はお古の使える家電を被災地に寄付する 家解体するにも金かかるので二束三文で買い叩かれる
    • 2018年07月23日 18:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うちの母も実家は出たけど、一緒にカナダ渡ろうというと嫌だと言われる。9月にはオタワに帰るし、目の届くところにいてほしいんだけど。こればっかりはどうにもならんorz
    • 2018年07月23日 16:54
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定