• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/20 05:11 配信のニュース

156

2018年08月20日 05:11

  • 埋蔵『金』なら今の中高年以上の世代には特に世紀の大発見でしたが… そもそもあれは実在するのかも怪しいと言われてますからね( ̄▽ ̄;)
    • 2018年08月20日 06:24
    • イイネ!55
    • コメント6
  • 「埋蔵印」って、単に「埋蔵金」との言葉遊びみたいですが、記事書いた方は、巧いこと言ったとか思っているのかな。(´・ω・`)
    • 2018年08月20日 07:17
    • イイネ!41
    • コメント3
  • 埋蔵『金』と思ったら、埋蔵『印』だった。      いや、世紀の大発見なんだけど、何かガッカリ感…
    • 2018年08月20日 05:39
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 埋蔵って、土の中に埋まっていてこそ埋蔵だろ?まあ朝日新聞なら、母国語から漢字を追放した連中が在日枠で優先採用しているからしょうがない・ところで民主党政権が言っていた埋蔵金ってどこ行った?
    • 2018年08月20日 08:51
    • イイネ!28
    • コメント1
  • そのうち徳川埋蔵淫とかいって大奥で使っていた張子が出てくるんじゃないかなぁ(白目)
    • 2018年08月20日 08:28
    • イイネ!19
    • コメント4
  • 何だこの東スポみたいなタイトルは
    • 2018年08月20日 09:49
    • イイネ!17
    • コメント0
  • なんだ、赤城山中の埋蔵金のある場所の印と勘違いしたでござる(^^;)〉
    • 2018年08月20日 08:50
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 日本の不平等条約は1858年にこの印から始まったのですね。それから明治維新→戊辰戦争→西南戦争→帝国憲法→国会→日清戦争→日英同盟→日露戦争、そして1911年関税自主権回復。53年長かったですね。
    • 2018年08月20日 08:17
    • イイネ!14
    • コメント3
  • 日本の近代と日米関係は1ドル銀貨を4枚で一両小判を三枚と交換できる条約から始まった。アメリカやヨーロッパ諸国は日本の資源価値を調べていた。日本の金にも着目していた。幕末に金が大量に流出!
    • 2018年08月20日 22:21
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 徳川家の末裔の方に尾張を治めていただきたいなあ。名古屋市の市長さんになってほしいです。憧れます�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2018年08月20日 21:21
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「蔵に埋まってた印」だから埋蔵印とでもw埋蔵金は無いだろうけどね!あったら銃砲軍艦買いまくって、幕府が勝ってるよ。使わないまま金を埋めるとか、小栗上野はそんなバカじゃない。
    • 2018年08月20日 08:38
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 土の色が変わっただけで大騒ぎの徳川埋蔵金
    • 2018年08月20日 11:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「埋蔵」じゃないだろ。徳川家の蔵に「収蔵」されてたんだから。朝日新聞は国語から勉強した方がいいな(笑)
    • 2018年08月20日 09:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 学研の本で「埋蔵金」を探している○○さんは発見したら全国民に150万くれると宣うていたのでwkwkしていたが、いつの間にか糸井重里に代わっていた。糸井も150万くれるんだよね?
    • 2018年08月20日 08:42
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 徳川宗家の蔵って、真面目に探したらもっと色々歴史 的に大事なもの出てきそう(((^^;)恒孝さんて確か、加賀前田家の18代目さんと某郵船大手にいたことあるとかいうお方だったはず。↓
    • 2018年08月20日 08:01
    • イイネ!7
    • コメント1
ニュース設定