• このエントリーをはてなブックマークに追加

最大57分 開かずの踏切廃止へ

161

2018年09月19日 14:42

  • 駅の前後に立派な地下道がすでに整備されており、廃止されなかったのは、部落のガヤのせいです。みなさん、覚えておきましょう。
    • 2018年09月19日 15:00
    • イイネ!101
    • コメント18
  • 北海道には閉まらずの踏切が多い。釧網本線は1日8本くらいしかないから(笑)
    • 2018年09月19日 14:59
    • イイネ!75
    • コメント7
  • 57分も踏切遮断が続くなんてあり得ない。知らない人なら踏切が壊れていると思うだろうな。誰がこんなバカみたいな踏切を考えたのだろうか。
    • 2018年09月19日 15:10
    • イイネ!58
    • コメント0
  • 「開かずの踏切」として取り上げられる度に、「あの路線に踏切があるのがムチャだ」と思っていた。踏切の廃止で事故が減少する事を祈る。
    • 2018年09月19日 15:13
    • イイネ!29
    • コメント0
  • いいことだよ。ここは解消されるけど、長い踏切は、知らずに57分待つ人がかわいそうだから、架道橋とかの立体交差で迂回路の案内看板と、残り時間のカウントダウンを表示してほしいにゃwwww
    • 2018年09月19日 16:17
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 昔、「この踏切は日中開かないので、待たないでください」っていう踏切もあった。
    • 2018年09月19日 16:52
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 西武新宿線の駅に隣接した踏切もなんとかならないかな ホームに電車が停車中でも鳴るからずっーと通れない����
    • 2018年09月19日 15:12
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 記事だけ見ると酷い渋滞が常に発生してるように受け取られるけど 実際はみんな知ってるんで閉まってれば迂回するからそんなに詰まらないw
    • 2018年09月19日 16:06
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 単独立体化より、ああいうエリア、路線だから連続立体化すべきだったな
    • 2018年09月19日 16:17
    • イイネ!10
    • コメント2
  • もう平成も終わろうとしているのに…未だに開かずの踏切だとか…何十年もこいつのせいで渋滞になってるような信号だとか…���줷����信じられないよね
    • 2018年09月19日 15:27
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 京成高砂駅の踏切もかなりのものですよ。車庫があるので高架化は難しいかと。
    • 2018年09月19日 15:12
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 名古屋にも開かずの踏切があった。名鉄神宮前・JR熱田駅の間にあって、遮断機はワイヤーによる昇降、係員による手動制御、遮断機と遮断機の間はほとんど隙間がない、そんな踏切だった。
    • 2018年09月20日 08:00
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 今更なのがJRの役人気質。
    • 2018年09月19日 15:07
    • イイネ!8
    • コメント4
  • 昔から地下道あるし踏切を使う人も稀。ちなみに場所は新大阪駅構内と言える程に近い場所。京都や神戸に向かう人は新大阪駅から新快速に乗る。
    • 2018年09月19日 15:55
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定