• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/20 18:13 配信のニュース

87

2018年09月20日 18:13

  • ちょっとMBSの番組みたけど、基本的にフラっていうのが、クムフラが創作する権利があって、それを弟子、その下の弟子って伝えて行く文化なのだということを、誰もわかっていなくてイライラした。
    • 2018年09月20日 19:23
    • イイネ!39
    • コメント15
  • 「振り付けは共通の基本動作の組み合わせにすぎない」・・協会アホすぎ。それを認めたらヌレエフやバランシン、ベジャールなどのバレエ振付けの著作権も全否定することになる。通る訳がなかろうに。
    • 2018年09月20日 19:59
    • イイネ!28
    • コメント1
  • 契約社会の米国を知らないと訴えられます。フラは形だけでは無く大切な文化です(*^。^*)
    • 2018年09月20日 19:17
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 自分の振り付けが日本で沢山の人に踊られているってある意味すごいことなのにもったいないね。
    • 2018年09月20日 19:47
    • イイネ!15
    • コメント4
  • もっと宗教的なモノで、普及されればOKと言うモノでもないんだ。私のイメージでは広がるなら別に良いよみたいな感じだったけど、実は商売的なモノだったのか。チョット神聖視しすぎてたかな。
    • 2018年09月20日 19:27
    • イイネ!14
    • コメント5
  • 振付けに知的所有権を認めなかったら、Perfumeの振付けをそっくり真似して他のユニットが踊ってもいいのか?という話になる。当然の判決。基本動作の組合せといったら英文小説は全て26文字の組合せ
    • 2018年09月21日 09:08
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 勝手に使ったら大問題!
    • 2018年09月20日 21:46
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 上田晋也「フラダンスって、意味が重複してるからね。フラはダンスって意味だから、ダンスダンスになっちゃうから」 有田哲平「へぇ〜」
    • 2018年09月20日 19:32
    • イイネ!12
    • コメント8
  • 法的に認められるために著作権だの言わなあかんかっただけちゃうかな。フラって元々指導者から弟子へ伝えていくもんだし、振り付けが四方八方広まればいいとかそういうもんじゃないんだよね。
    • 2018年09月20日 20:21
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 踊りを見てないから何とも言えないけど、他にない独特の振付なのならこの判決は真当なんだろう。
    • 2018年09月20日 19:25
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ということは・・・私のお尻ふりふりも・・・ナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!
    • 2018年09月21日 08:09
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 裁判の記事だから茶化しちゃいけないけど、裁判官の前でカプさんが振り付けを披露した(踊ったってコトよね?)というのは、ちょっと面白いなと思った。フラを観る裁判官。
    • 2018年09月20日 20:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • けっきょくは、契約解除になった経緯なんだろうなぁ( ̄^ ̄)
    • 2018年09月20日 19:33
    • イイネ!6
    • コメント1
ニュース設定