• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/25 20:42 配信のニュース

49

2018年09月25日 20:42 ガジェット通信

  • 「たぶんネームバリューとかもあると思いますけど」って答え出てるやん!その人でないとできない表現とかパーソナリティとか言ってますが、それは声優にも当てはまるので、俳優を起用する理由にはならない。
    • 2018年09月25日 23:16
    • イイネ!30
    • コメント2
  • どういう思惑で、どういう理由で誰を起用してもかまわないけど、ちゃんとした演技ができる人にして、それだけ。下手糞が起用されたら炎上するだけ
    • 2018年09月26日 14:56
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 声優になりたい。と高いお金を出して学校に行って、起用されるのはすでに売れたタレントばかり。声優学校の存在意義が・・声優は昔は舞台俳優さん多かったけど、ホント上手い人をつかって。には激しく同意。
    • 2018年09月26日 14:58
    • イイネ!21
    • コメント0
  • ものすごい実力派のベテラン俳優が声をあてたって「えっ?」って思うくらいの違和感があったりする。逆に、俳優初心者の子が違和感なかったり・・・声優って奥が深いわ
    • 2018年09月26日 16:11
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 8割方、客寄せのためだよ。ほかの理由はオマケ。
    • 2018年10月02日 22:00
    • イイネ!13
    • コメント0
  • むしろ顔がわからないから女性が男の子の役やっててもそれっぽく聞こえるわけで、役者のイメージを借りてまで作るなら、それはアニメーションである意味を失うのではないのかね。
    • 2018年10月02日 17:15
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 近年 「人気声優」とやらが海外ドラマの吹き替えを担当するケースがあるが これがまったく合っていない それに較べたら俳優が担当してうまくいっていればなんの問題もない
    • 2018年10月02日 10:56
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 声優の専門学校が夢の搾取にならないようになればいいな。
    • 2018年10月02日 15:10
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 大抵客寄せで爆死する、声で冷めちゃうんだよねぇ、リピーターにはならないしね
    • 2018年09月26日 18:32
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 所詮 客寄せパンダ
    • 2018年09月26日 18:23
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 有名俳優を使う理由は話題性に決まってる…アニメファンにしかウケない声優を使うより、TVや実写映画に出てる俳優を使った方が一般全体にウケるから…それ以外に理由なんかあるわけ無いだろ
    • 2018年10月03日 00:35
    • イイネ!6
    • コメント0
  • タレントが参加すると記者会見を開けるから宣伝効果が高いんだ。アニメの出来よりそっちのほうが大事なのだね。
    • 2018年10月03日 23:22
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 理由を聞いても「それなら俳優じゃなくてもいいよね?」になるんだけど
    • 2018年10月02日 22:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 声優に不慣れな俳優を起用することでアニメーションの演技を深く理解している本職の声優より自分の色に染めやすいんだろうな。本音は。
    • 2018年10月03日 12:16
    • イイネ!4
    • コメント4
ニュース設定