「ターミナル」に関するニュース (514件)

 広告・案内板の設置、管理を行う表示灯(名古屋市)は、3月31日開業した新潟市の新潟駅バスターミナルに70面の電子掲示板(デジタルサイネージ)の設置と運用技術の提供を行った。 ターミナルは、新潟市が交流人…

Text by CINRA編集部『鈴木康広展 ただ今、発見しています。』が7月20日から二子玉川ライズ スタジオ & ホールで開催される。1979年生まれの鈴木康広は身の周りに存在する何気ないものごとに注目し、小さな気付き…

日本空港ビルデングは、羽田空港第1ターミナル北側でサテライト施設の建設に着工した。 地上3階建てで、1階は鉄骨造、2階以上は木造の木造・鉄骨ハイブリッド構造の施設で、構造用木材には国産材1,800立方メートル…

トリドールホールディングスは、「ラー麺ずんどう屋」を中国に初進出した。 初号店は上海の主要ターミナル駅である徐家汇駅近くに位置する。周囲には多くの大手商業施設やオフィスビルが立ち並び、世界中の多…

テレキューブサービスは、個室型ワークブース「テレキューブ」を、羽田空港第2ターミナル内の4か所に4月16日から設置した。 「テレキューブ」は、セキュリティが保たれた静かな環境で、資料作成やメールなどの業務…

■みどりの窓口減少で大混雑   JRの駅から「みどりの窓口」が続々と減らされている。ゴールデンウィークに突入したが、みどりの窓口が減らされたうえにインバウンドの増加も影響し、どこも窓口は大混雑している…

 JR富山駅と富山ターミナルビルは5月5日(本日)の「こどもの日」に合わせて、富山駅内南北自由通路を活用し、子どもからファミリーで楽しめる鉄道コンテンツを中心に展開する「キッズDAY〜ミニ鉄道フェス プラス」…

家系ラーメン「壱角家」は、4月26日にオープンした「壱角家 京急川崎店」の出店にて、直営店が100店舗を突破した。「壱角家」は2014年3月に創業以降、日本各地に店舗を拡大。2023年は乗降客数の多いビックターミナル…

韓国・ソウル中心部から1時間以内、仁川国際空港第2ターミナルから車で約15分でアクセスできる永宗島(ヨンジョンド)の新しいランドマーク、インスパイア・エンターテインメント・リゾート(INSPIRE Entertainment…

星野リゾートは、「界 奥飛騨」を9月5日に開業する。 建物は2棟の宿泊棟・湯小屋・離れ棟から構成される。客室は露天風呂付き客室・和室・愛犬ルームなど計49室で、飛騨の木工技術「曲木」のうねりをモチーフにした…

北山宏光が主演を務める新ドラマ24『君が獣になる前に』(テレ東系、毎週金曜24:12〜)の第5話が5月3日に放送される。 原作は、ヤングマガジンで大人気連載を誇った同名漫画で、累計200万部を越えた「君が僕らを悪…

 教育用などで注目されているChromebookだが、どうしてもWindows PCを普段使っている身からすると「スペックが不足しており、動作が重たいのでは」と不安を覚える方もいるだろう。 【その他の画像】  そんな皆さん…

ジェイアールバス関東と西日本ジェイアールバスは、東京と京阪神を結ぶ夜行バス「ドリーム号」の運行開始55周年を記念した「ドリームGOGOキャンペーン」を実施する。 記念乗車券を6月10日から各55枚限定で販売する…

中部国際空港第1ターミナルに、「Standard Coffee」が4月26日にオープンした。 「日常によりそう一杯のコーヒーを」をコンセプトに、ホットサンドやフレンチトーストなどの定番のカフェメニューのほか、カレーやド…

山本さほの作品展「〜萩・石見にゆかりのある漫画家〜山本 さほ」が、5月31日まで島根の萩・石見空港ターミナルビルで開催されている。 【大きな画像をもっと見る】 祖母の実家が島根にあり、昨年には萩・石見空港…

JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは、JR秋葉原駅構内にエキナカ商業施設「エキュート秋葉原」を2025年春に開業する。 首都圏ターミナル駅に展開する「エキュート」ブランドとしては16店舗…

人生で最も大きな買い物といえるマイホーム。どんな家に住むかと同じくらい「どこに住むか」も重要です。通勤や日常生活、子育てなど具体的な生活をイメージしつつ、資産価値の落ちにくいエリアを選ぶことで、将来的…

ブリティッシュ・エアウェイズは、シカゴ・オヘア国際空港の出発ターミナルをターミナル3に移転した。 専用のチェックインデスクが設置され、提携するアメリカン航空との接続も改善される。アメリカン航空の各ラウ…

チャンギ・エアポート・グループは、チャンギ国際空港ターミナル2の新たなホテルの開発企業として、OUEを選定したと発表した。 「ホテルインディゴ チャンギ エアポート」を2028年までに開業する。客室数は255室で…

北山宏光が主演を務める新ドラマ24『君が獣になる前に』(テレ東系、毎週金曜24:12〜)の第4話が4月26日に放送される。 原作は、ヤングマガジンで大人気連載を誇った同名漫画で、累計200万部を越えた「君が僕らを悪…

東京都と東京観光財団は、東京都の島嶼地域への旅行者誘致の取り組みとして、プレミアム付き宿泊旅行商品券「しまぽ通貨」の販売を4月30日正午から開始する。 東京諸島11島(大島、利島、新島、式根島、神津島、三…

フィリピン・エアアジアは、マニラのニノイ・アキノ国際空港の発着ターミナルを変更する意向を示した。 国際線の発着ターミナルを、現在のターミナル3からターミナル1に変更し、空港運営の最適化と顧客満足度の向上…

ワンワールドは、創立25周年を記念した新たなシグネチャー・カクテルを提供する。 ロンドンのThe Connaughtとのパートナーシップにより提供するもので、世界的に有名なミクソロジー・ディレクター、アゴ・ペローネ…

なの花交通バスは、佐倉・四街道〜東京八重洲線を4月1日から当面の間運休する。 理由は明らかにしていない。京成佐倉駅・なの花交通高速バス駐車場・もねの里・コメリパワー四街道店前〜バスターミナル東京八重洲を…

 ネット音楽配信など、デジタルオーディオの普及・発展やデバイスの進化により、高音質サウンドを追求する方法も変わってきました。アナログ時代にはレコードプレーヤーやカセットデッキなどにアンプを介してスピー…

エミレーツ航空のティム・クラーク社長は、ドバイを襲った記録的豪雨の影響による運航の混乱を謝罪する声明を発表した。 4月16日に発生した記録的な豪雨では、1日に2年分の降水があり、ドバイ国際空港や周辺道路が…

三菱地所は、みやこ下地島空港ビジネスジェットターミナルを4月21日に開業する。 沖縄県が推進する、下地島空港と周辺用地の利活用事業の一環として整備したもので、下地島エアポートマネジメントとともに本格開業…

エミレーツ航空は、悪天候に伴う運用上の問題のため、ドバイ発の旅客の受け入れを停止期間を、現地時間4月18日午前9時までに延長した。 同4月17日午前8時から続いており、当初の予定を延長した。その間は乗継客のみ…

大谷翔平&山本由伸の試合を生観戦したいけど、円安と物価高で厳しい......そんな人のために節約旅の達人(?)、作家の前川仁之氏がロスでの開幕戦を突撃観戦!? 激安だけど超楽しい、ドジャース観戦旅の方法を教…

今、東京首都圏で人気が高まっているのが「郊外エリア」。先日発表された「SUUMO住みたい街ランキング2024 首都圏版」でも、7年連続で「横浜」が総合1位を獲得し得票数も大幅にアップ、「大宮」は過去最高の2位まで…

ニュース設定