「京都市」に関するニュース (402件)

関西では、19日(日)は天気が下り坂で、南部では朝から雨の降りだす所があるでしょう。雨の範囲は次第に広がり、夜はカミナリを伴って雨脚が強まる所もある見込みです。昼間の気温は18日(土)ほど上がらず、大幅に低く…

 龍谷大深草キャンパス(京都市伏見区)で、新入生を歓迎するトークイベントが開かれた。龍大出身で大手芸能事務所「アミューズ」社長の中西正樹さん(50)と、中西さんの友人でお笑いコンビ「ブラックマヨネーズ」…

歴史的建造物をはじめ、老舗の京料理屋やお洒落なレストランが軒を連ねる、京都市内屈指の観光エリア・河原町三条に位置する「クロスホテル京都」。高瀬川沿いにあって、木屋町はすぐ近く、四条河原町や祇園にも歩…

 京都大などは17日、日本人で初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹博士が晩年の約20年間を過ごした旧宅(京都市左京区)の整備工事が終了し、国内外の研究者らを迎える迎賓施設として活用すると発表した。  親…

パンの街を標榜する京都には、そこかしこに行列店がある。 その他の画像はこちら神宮丸太町駅に程近い『du pain』(デュ パン)もその一つだが、オープンは2024年2月。まだ立ち上げて間もないのに、午前11時の開店…

 半導体材料大手JSRは16日、半導体用の化学薬品を手掛けるヤマナカヒューテック(京都市)を完全子会社にすると発表した。製品ラインアップを拡充し、日本が強みを持つ半導体材料分野で業界再編を進める。  …

 【新たなテクノロジーとの向き合い方を考える 第1回】最初に本シリーズの趣旨として、私たちはどのようにITやDXとつきあってゆけばよいのでしょうか。特にその「ルール」をめぐって、哲学や社会学などの人文社会科…

 京都大学の正規社員募集で提示されている「年収244万円〜312万円」が低すぎるとして一部で話題を呼んでいる。どの大学でも事務職員の年収はこの水準なのか。また、給与や業務内容の重さ、忙しさなどを勘案すると大…

 京都・比叡山のふもと“八瀬”の自然に包まれて、“そとあそび”を満喫してみませんか――?  京都・出町柳から大原を経て福井・若狭へと通じる鯖街道(若狭街道)を守る活動を行っている3000(京都市)は、同街…

 16日午前10時20分ごろ、京都市下京区白楽天町の2階建ての建物で「爆発音があり、煙が出てきた」と通行人から119番があった。入居する店舗の従業員と通行人の計2人が、やけどや飛散したガラスによるけが…

大阪府の吉村洋文知事は、オーバーツーリズム(観光公害)対策のため、府内に宿泊する外国人観光客に一定額の負担を求める「徴収金」制度の創設を検討すると表明した。国際博覧会(大阪・関西万博)が開幕する2025年…

 応援にもますます熱が入ること間違いなし。サポーターにとってうれしい1日がやってくる。 京セラ(京都市)は、5月19日に「サンガスタジアム by KYOCERA」(京都府亀岡市)で行われる2024明治安田J1リーグ第15節…

様々な業態の店が集まる京町屋の路地「もみじの小路」の一番奥。2023年7月にオープンした『洋食屋なかご』は、カウンターのある、しっとりとした大人の洋食店である。 その他の画像はこちら一人でも訪れやすい気軽…

 絵巻物や舞扇子、調度品、美術品といった宮廷文化や、伝統芸能とともに発展してきた京版画。京都伝統産業ミュージアム(京都産業振興センター・京都市)では5月23日〜6月23日まで、京版画の奥深い世界を紹介するイ…

Jタウンネット記者は、鳥居といえば「くぐるもの」だと思っていた。 しかし、日本には「絶対にくぐれない鳥居」も存在するという。 なぜ...(画像提供:エサ(@meat_stew)さん、以下同) 道の先に鳥居がたってい…

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『運転初心者でも行ける!五月山動物園&ドライブウェイ【京都から行く初心者ドライブスポット #39 】』という逃げドラさんの動画です。投稿者メッセージ(動画説…

京都市伏見区でおよそ50年の歴史を刻んだ大衆食堂が、体に優しいぬか漬けや京都のおいしいコメなどを使った料理を楽しみつつ、じっくり読書もできるカフェに生まれ変わった。近年はほぼ休業状態だった店を両親から引…

2018年からスタートした、グルメと音楽の交流をメインとした台湾文化祭「TAIWAN PLUS」。第5回開催となる2024年は、初めて京都で開催。「京都新宝島」をテーマに、台湾と京都の魅力が開催場所である京都市勧業館『み…

京都で震度318

時事通信社  -  2024年05月11日 06:01

 11日午前5時43分ごろ、京都府南部を震源とする地震があり、京都市右京区で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約10キロ。地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定される。主な各地の…

ペットは法律上「物」として扱われていますので、ペットが第三者から加害を受けて死亡した場合、飼い主は、加害者に対して、ペットの時価相当額の賠償請求をすることができます。ところが、ペットの市場価格は、幼少…

 「ジョンロブ(JOHN LOBB)」が、4月27日にオープンした「ジョンロブ京都店」の開店を記念し、同ブランドのレザーを使用した草履「ZOORI」を発売した。同店限定で予約販売している。  同アイテムは、明治28年に…

 セレクトショップ「スーパー エー マーケット(SUPER A MARKET)」が、ジュエリーブランド「スエード(8UEDE)」のオーダー会を開催する。5月11日と12日にスーパー エー マーケット青山店で、5月17日から20日まで…

松井大輔インタビュー(後編)「現役生活23年とセカンドキャリア」◆松井大輔・前編>>「本1冊でも収まらない」プロ生活23年を振り返る◆松井大輔・中編>>サッカー人生の氷河期から脱出できたキッカケは「またカ…

松井大輔インタビュー(中編)「現役生活23年とセカンドキャリア」◆松井大輔・前編>>「本1冊でも収まらない」プロ生活23年を振り返る 自身が「氷河期」と振り返る3年(2010年夏から2013年夏)をなんとか耐えしの…

松井大輔インタビュー(前編)「現役生活23年とセカンドキャリア」 2024年2月22日。元日本代表の松井大輔が、ついに23年にわたる現役生活にピリオドを打つことを発表した。 京都パープルサンガ(現・京都サンガF.C…

【松江発】ここ出雲の地で造形作家として活躍されている藤田さんは、京都から移住した一番の理由として「縄文から続く自然が好き」であることを挙げ、「国譲り神話」に見える和譲心で相手と協調し、ふところの深い自…

 高野川と賀茂川の合流地点、「鴨川デルタ」周辺における、京都の二大有名大学の学生たちによる「棲み分け」を可視化したポストが「X」で話題を呼びました。【写真】更新された、「鴨川デルタ」攻略マニュアル 出…

今日8日(水)の近畿地方は、北から流れ込む冷たい空気の影響で、あまり気温が上がりませんでした。特に近畿北部の豊岡市や舞鶴市は日中の最高気温が15℃にも届かず、3月中旬〜下旬並みの気温となりました。明日9日(木…

ドーナツファクトリー「koe donuts kyoto(コエ ドーナツ京都)」で、抹茶フェア『kyoto premium uji matcha donuts - OKUMIDORI -』が5月13日(月)スタート。 希少な宇治抹茶が贅沢に使われた4種類のドーナツがお…

京都、「大原」バス停から高野川に沿った小路を5分ほど。2022年にオープンした「somushi ohara」は、大原の地に魅せられたオーナーの山口娟卿(ヨンギョン)さんが営む韓国カフェ。三条烏丸の人気店が、自然豊かな里…

ニュース設定