「地域づくり」に関するニュース (23件)

能登半島地震から間もなく1カ月半が経とうとしている。主要道路の被害が大きく、被災した現地に気軽にアクセスすることが難しいため、石川県ではボランティアなどの受け入れに対して慎重な姿勢を貫いているが、1月下…

 「雨の慕情」「舟唄」などのヒット曲で知られ、昨年12月30日に惜しまれつつ亡くなった歌手の八代亜紀さん(享年73)の功績を讃え、出身地の熊本県が「県民栄誉賞」を、八代市が「八代市名誉市民」をそれぞれ贈るこ…

 開業23周年を迎えたユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は16日、新CSRスローガンとともに、今後展開予定のプロジェクトの一部を先行公開した。 【画像】“LOVE(愛)”全開! USJの新CSRプロ…

 ポーラ・オルビスホールディングスが、同社の美肌温泉プロデュースタスクフォースによる、温泉の美肌効果を科学的に実証する新サービス「美肌温泉証」を本格展開する。これまで一部の施設で試験運用していたものを…

 最大震度7を観測した能登半島地震について、2000年の鳥取県西部地震に知事として対応した大正大学の片山善博特任教授(地方自治論)が時事通信の取材に応じ、「今後どうしていくかという、被災者目線の復興方…

 櫻坂46・武元唯衣が3月31日、ブログを更新。青山学院大学を卒業したことを報告した。【写真】「桜の袴」で青山学院大学を卒業した櫻坂46・武元唯衣 「先日、青山学院大学コミュニティ人間科学部を卒業致しました…

 2018年の西日本豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市真備地区の治水工事が完了したことを受け、記念式典が23日、同市内で開かれた。  西日本豪雨で真備地区は、河川の増水で堤防が決壊し、地区の3割近い…

ニュースなどでたびたび耳にすることがある「インフラ」。 私たちの暮らしになくてはならないもので、仕事として考えたときに安定性・将来性がある分野みたいだけれど、実はわかっているようでよくわかっていない。…

 ゴールドウインが、屋久島環境文化村センター内に「ザ・ノース・フェイス 屋久島」を3月16日にオープンする。2019年に知床国立公園内のビジターセンター「知床自然センター」内に出店した「THE NORTH FACE/HELLY …

福島県の奥会津地域(柳津町、三島町、金山町、昭和村、只見町、南会津町、檜枝岐村)は、広大なブナの原生林や尾瀬国立公園等の豊富な森林資源に只見川沿いの優美な景観を有し、またそこで歴史とともに育まれてきた様…

面接で突拍子もない質問をされて、戸惑った経験のある人は少なくないようだ。しかし質問の意図がわからなくても、必死で答える人がほとんどではないだろうか。 岩手県に住む50代前半の男性(専業主夫/年収100万円未…

  山形県・鶴岡市で旬の地元産食材を使った料理店「庄内アル・ケッチァーノ」を営む奥田政行シェフが、食の地域プロデューサー養成塾「奥田塾」を4月27日に東京・銀座で開講する。 「庄内アル・ケッチァーノ」は…

宝島社が発行する月刊誌「田舎暮らしの本」は、「2024年版第12回住みたい田舎ベストランキング」を2024年1月4日発売の2月号で発表した。 移住定住の促進に積極的な市町村を対象に、移住支援策、医療、子育て、自然…

東武トップツアーズは、宇都宮支店と栃木支店を統合再編する。 統合後の支店名称は宇都宮支店で、店舗は現宇都宮支店となる。営業時間は平日午前9時半から午後5時半まで。2024年1月4日から営業を開始する。 栃木県…

コロナ禍も明け、徐々に活気を取り戻しつつある観光業界だが、公益社団法人 神奈川県観光協会は、2023年3月末に地域連携DMOとして観光庁により登録され、「かながわDMO」としての活動を開始している。 DMOは「観光…

西日本電信電話(以下NTT西日本)は10月20日、NTTビジネスソリューションズ、マクニカと共同で自動運転の普及に向けて産官学で課題解決を考える「次世代モビリティDAY 2023」を大阪・京橋のQUINTBRIDGEで開催した。 …

トラストバンクは9月14日、「東京圏の若者の地方に対する意識調査」の結果を発表した。調査は7月26日〜27日、東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)に住む15歳〜29歳の男女919名を対象にインターネットで行われ…

映像・音声コンテンツの企画・制作などを手がける株式会社ピラミッドフィルム クアドラ(以下、PFQ)は、株式会社電通とともに、乗り物移動でも対応可能な、スマートフォン向けの多言語音声観光ガイドシステムを開発…

東武トップツアーズは、一関支店と岩手中央支店を統合・再編する。 県南地域の支店を統合再編し、営業力を結集して質を高めることにより、観光振興等を通じた地域活性化、魅力ある地域づくり、地域の課題解決に貢献…

株式会社奇兵隊のCEO、阿部遼介さんにWeb3技術が拓く国際協力と地方創生ついて、実際のプロジェクト事例とあわせて解説していただく本企画。 前編では、株式会社奇兵隊がアフリカの農村で実践しているWeb3型クラウ…

NTT西日本、パソナグループ、 事業構想大学院大学、 NTT社会情報研究所、地域創生Coデザイン研究所の5者は2021年7月に締結した「地域創生推進コンソーシアム協定」の取り組みの一環として、 5月23日に「第2回地域創…

 5月1日から愛知県の豊明市役所で、「子連れ出勤OK」とする試みが始まった。市役所や図書館の職員が子どもや孫を連れて職場で働く「ワークwithチャイルド」(通称ワチャ)というこの制度。子育て家庭に温かい地域づ…

地域育成財団は、5月18日に大正大学およびオンラインにて「若者が創る・動く・学ぶ地方創生。フォーラム」を開催する。阿部守一 長野県知事、竹中工務店 高浜洋平氏、北海道東川町地域おこし協力隊 伊藤玲緒氏/関根…

ニュース設定