「JR東日本」に関するニュース (627件)

JR東日本は、「あずさに乗ってきましたキャンペーン」を2月14日から3月14日まで開催する。 キャンペーンパンフレット裏面にスタンプを押印し、船橋駅改札口・千葉駅中央改札口で提示した人を対象に、引き換え駅の駅…

JR東日本大宮支社は、「朝活! 懐かしの185系と最新鋭E261系のコラボレーション」と題した撮影会を東大宮操車場駅構内(さいたま市)で3月9日に開催すると発表した。JR発足前から活躍する185系と最新鋭の特急車両E261系…

JR東日本大宮支社は、「懐かしの東北本線EF81・211系・185系撮影会」を小山車両センター(栃木県下野市)で3月2・3日に開催すると発表した。かつて東北本線で活躍した電気機関車EF81形と211系、185系の3車種を並べた撮…

 無印良品とイデー(IDÉE)を展開する良品計画が、アートイベント「Life in Art “TOKYO MODERNISM 2024”」を無印良品 銀座を拠点に開催する。期間は3月22日から5月12日まで。  「TOKYO MODERNISM」は、無…

JR東日本は、池袋駅と武蔵溝ノ口駅にてアバターロボットで駅利用者の誘導・案内等を行う実用検証を2月13日から実施すると発表した。 今回の検証では、アバターイン社が開発したアバターロボット「newme(ニューミー…

JR東日本は、たけや製パンと連携し「秋田のご当地パン列車」を3月9日に運転する。 車両にはリゾートしらかみ くまげら編成を使用する。往路は秋田駅を午前8時に出発して男鹿駅に午前9時に到着し、復路は男鹿駅を午…

JR東日本は、avatarin(アバターイン)が開発するアバターロボット「newme(ニューミー)」による案内の実証実験を2月13日から実施する。 池袋駅と武蔵溝ノ口駅のみどりの窓口付近で、別の場所にいる駅係員などがア…

JR東日本は、シンガポールを拠点とするコーポレートベンチャーキャピタル、JRE Venturesを設立する。 主に東南アジア地域を中心に活動するスタートアップへの出資し、JR東日本グループとの協業を推進する。「生活ソ…

JR東日本は6日、輸送安定性の向上と業務革新に向けて推進している信号システム・業務のDX(デジタル・トランスフォーメーション)の具体的な取組みについて発表した。 信号設備のメンテナンスに関して、ICT(情報通信…

JR東日本は、房総特急「しおさい」・「わかしお」・「新宿わかしお」・「さざなみ」・「新宿さざなみ」、特急「鎌倉」で「在来線チケットレス特急券」を3月16日から通年で販売する。 えきねっとのみで発売するチケ…

地名に由来するものやランドマークに由来するものなど、さまざまな名称が付けられている駅。高速で主要都市間を結ぶ鉄道「新幹線」の駅にも、実にさまざまな名称がありますよね。そこで今回は、日本一かっこいいと思…

JR東日本は、新幹線・在来線の運転士と一部駅社員の視認性向上と疲労軽減などを目的に、偏光レンズを使用した保護メガネの着用を試行すると発表した。 保護メガネの着用試行は、直射日光や反射光などのまぶしさを…

JR東日本は、株式分割を行うとともに、株主優待制度を変更する。 3月31日を基準日として、1:3の株式分割を行う。投資単位あたりの金額を引き下げることで、投資家が投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大を図る…

JR東日本新潟支社は30日、特急「しらゆき」の乗車券・指定席特急料金が30%割引となる「えきねっと」会員限定のお得なきっぷ「特急トクだ値1」を2月16日に発売すると発表した。 乗車日1カ月前の10時から前日の23時5…

JR東日本は30日、上野〜大宮間の架線故障(1月23日午前に発生)により東北新幹線と上越・北陸新幹線が広範囲で終日運休となった件について、概況と緊急点検結果、再発防止策などを公表した。 同社は架線トラブルが発…

JR東日本東北本部は30日、新幹線総合車両センター(宮城県利府町)にてE2系200系カラー新幹線の引退に伴う記念撮影会を2月21日に開催すると発表した。 E2系200系カラー新幹線(J66編成)は、2022年に「鉄道開業150年」…

 1月21日。かつて甲子園を騒がせた吉永健太朗さんが、30歳にして全国大会への出場権を手に入れた。といっても、慣れ親しんだ野球で......ではない。硬式球より一回りほど小さい黄色のゴムボールを握りしめながら、…

JR東日本横浜支社とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは29日、熱海駅が今年3月に開業99周年を迎えることを記念し、「熱海駅開業99周年記念号で行く 〜あたみ満喫なごみ旅〜」を発売すると発表した。 団体臨時列…

JR東日本クロスステーション リテールカンパニーは1月26日より、運営するオンラインショップ「NewDays JRE MALL店」及び「GENERAL STORE RAILYARD JRE MALL店」にて、「Suicaのペンギン ぬいぐるみブランケット」、…

JR東日本は、特別車両「Magical Dream Shinkansen」の臨時列車を運行する。 「Magical Dream Shinkansen」は、「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」のグランドフィナーレを記念したラッピング…

JR東日本は、「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」のグランドフィナーレを記念し運行している特別車両「Magical Dream Shinkansen」(E2系10両編成)の臨時列車を2月17日に仙台発東京行、3月2日…

JR東日本新潟支社は、3月15日で定期運行を終了するE2系200系カラー新幹線の車内限定で使用されている「ふるさとチャイム」と自動放送の録音を楽しむイベントを3月3日に新潟新幹線車両センターで開催すると発表した。…

JR東日本は、山手線1周を貸切で巡る「東京まるっと山手線」を3月2日に運行する。 池袋駅を午後1時26分頃に出発し、同駅に午後2時32分頃到着する。現役の山手線車掌が、車窓や山手線沿線の観光案内、駅や鉄道の設備…

JR東日本首都圏本部は25日、ブルートレインを牽引し、東海道本線を駆け抜けた往年の名機、電気機関車EF65形3機を品川駅構内の車両基地で撮影できる「名機は三度、甦る。」撮影会を2月17・18日に開催すると発表した。…

 横浜F・マリノスは25日、慶應義塾大学の体育会ソッカー部に所属しているFW塩貝健人について、2027シーズンの同クラブ加入が内定したことを発表した。また、同選手はJFA(日本サッカー協会)よりJFA・Jリーグ特別指…

JR東日本は、「えきねっと」限定商品を、3月16日からリニューアルする。 モバイルSuicaや交通系ICカードを自動改札機にタッチするだけで新幹線を利用できる新幹線eチケットサービスでは、新幹線eチケット(えきねっ…

JR東日本は、上野〜大宮駅間での電力設備の故障により、東北・上越・北陸新幹線の一部区間で、きょう1月23日の終日運転を見合わせる。 対象となるのは、東北新幹線の東京〜仙台駅間、上越・北陸新幹線の東京〜高…

JR東日本は、東北・山形新幹線に新型車両E8系の投入を、3月16日から開始する。 E8系で運転する一部の列車で、宇都宮〜福島駅間の最高速度を時速275キロから300キロに引き上げる。併結する「やまびこ号」はE2系からE…

JR東日本は、通学定期券を販売する際に行っている通学証明書の確認について、2024年度からは当初購入時の1回のみで良いことにすると発表した。 従来は年度ごとに係員が通学証明書など確認していたが、4月1日以降は…

JR東日本は、3月16日のダイヤ改正で定期運用から離脱する255系について、改正後も臨時列車として運用する。 3月1日から6月30日までの春の臨時列車では、「新宿さざなみ1・4号」として新宿〜館山駅間で運用。9両編成…

ニュース設定