好きなトランプゲームは何ですか?

440

2012年11月02日 18:31  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

写真
ポーカーやブラックジャック、七ならべにババ抜きなど、数多くあるトランプゲーム。みなさんは、こういったトランプゲームの中で、何が好きですか? 今回は読者のみなさんに、複数回答で好きなトランプゲームはなにか聞いてみました。

調査期間:2012/8/2〜2012/8/5
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)



第1位 大富豪(大貧民)……414票

・大人数でやると盛り上がる定番ゲームなので好きです。(26歳/男性)

・オーソドックスにやってもおもしろいけど、いろいろあるローカルルールを織り交ぜるとさらに楽しい!(25歳/女性)

・とにかくほかの人とのかけひきがおもしろい! 弱いカードでも勝てたり、革命で立場が変わったりよく考えられたゲームだと思います。(24歳/女性)

最も多くの票数を集めたトランプゲームは『大富豪』でした。地域によってさまざまなローカルルールが存在するなど、大いに親しまれているカードゲームです。回答理由も、上記のような「ローカルルールが面白い」や「かけひき要素のあるゲーム性がいい!」というあたりに集中しました。

第2位 ババ抜き……402票

・シンプルなので、年齢問わずだれでもルールを知っていて楽しめるのがいい!(27歳/女性)

・運の要素も強いので、あまり誰かの一人勝ちにならないから面白い。(26歳/男性)

・小さいころから一番親しんでいるトランプの遊びなので、これが一番な気がします。(31歳/女性)

次に多かったのは、トランプゲームの定番中の定番とも言える『ババ抜き』でした。老若男女問わずだれもがルールを知っているので、世代を超えて楽しめますよね。また自分のほしいカードを選べるかどうかのドキドキもたまりませんね!

第3位 七ならべ……339票

・どんなカードが配られるかにもよるけど、戦術次第でどうにかなってしまうのが楽しい。(26歳/男性)

・小さいころ家族みんなでよくやったので。(32歳/男性)

・途中でわざと止めたりするのが面白い。あと最後にカードがズラっと並ぶのが爽快(そうかい)です。(29歳/女性)

第3位は、こちらも定番のトランプゲーム『七ならべ』です。回答理由にもありますが、他人の邪魔をしたりできるのが楽しい所でもありますよね。ルールも簡単ですし、大人も子供も楽しめるゲームです。

第4位 神経衰弱……237票

・名前の通り、頭を使うのがいい。子供とよく遊びます。(34歳/男性)

・記憶力がいい方なので勝ち続けられる神経衰弱は大好きです。(30歳/女性)

続いて選ばれたのは記憶力のいい人の強さが目立つ『神経衰弱』です。伏せてあるカードの中から同じ数字のカードを選ぶ、という非常にシンプルなゲームですが、これが案外覚えきれないもので熱中してしまいますよね。

第5位 スピード……126票

・名前そのままですが、スピード感バツグンのゲームなのでスカっとする!(29歳/女性)

・短時間で勝負がつくのでちょっとした合間によくやっていました。(29歳/男性)

第5位は場札の上に手札を重ねていく2人用のトランプゲーム『スピード』が入りました。ルールを熟知している同士の対戦になると、その名の通りものすごいスピードで決着してしまいます。対戦なので非常に白熱するのもこのスピードの特徴ですね!

以上が、読者の選ぶ好きなトランプゲームベスト5でした! 定番も順当にランクインしましたが、5位の『スピード』は少し驚きましたね。白熱する対戦型ゲームだけに、主に男性からの回答が多く集まっていましたね。

また、6位から10位まではこのようになりました。

第6位 ソリティア……114票
第7位 ダウト……99票
第8位 ポーカー……74票
第9位 ブタのしっぽ……58票
第10位 ブラックジャック……54票
※複数回答可。11位以下省略。

おなじみのトランプゲームが並びましたが、第9位の『ブタのしっぽ』は非常に懐かしく感じました。今の子供たちは知っているんでしょうかね?

さて、大人になるとこういったトランプゲームはあまりしなくなるもの。もし複数で集まる時間があれば、趣向を変えてトランプで遊んでみてはいかがですか?

(貫井康徳@dcp)




☆マイナビベアのミクシィ部屋で人気の記事公開中☆
かちかちチーズ、しなびたなす……。食材をよみがえらせるコワザ

前日のランキングへ

ニュース設定