• このエントリーをはてなブックマークに追加

ファミコン「クソゲー」を斬る

3151

2013年05月06日 13:20 週プレNEWS

  • 昔のクソゲーはバランスがクソ、今のクソゲーは開発者がクソ。だから前者は思い出に残るが、後者は不快感しか残さない。コンシューマは開発者の熱意が感じられる良ゲーが多いが。
    • 2013年05月06日 15:07
    • イイネ!47
    • コメント1
  • おばあちゃんが言っていた。スペランカーをクソゲーと呼ぶ人間は信用するなってな(`・ω・´)
    • 2013年05月06日 19:23
    • イイネ!34
    • コメント10
  • だが逆にいろんなゲームがあって面白い時代でもあった。今のポチゲーなんぞより、ゲーム作りに情熱があったんじゃないかな。
    • 2013年05月06日 14:58
    • イイネ!25
    • コメント0
  • クソゲー=駄作ではない!クソゲーはツッコミ所満載だが、何故か楽しくなる作品もある。クソゲーは、アル意味名誉な事。
    • 2013年05月06日 15:54
    • イイネ!22
    • コメント13
  • バンゲリングベイは、ラジコンヘリみたいな操作感覚が子供に受け入れられなかっただけで全然クソゲーじゃないんだが…。そういう「認められなかった良作」って結構あると思う。
    • 2013年05月06日 18:01
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 最近は不当に難易度が高いものは「無理ゲー」なんて呼ばれてるみたいだな。それはそれとしても、価値基準が「クソ」か「神」しかない両極端なネット界隈の短絡的な物言いはもうちょっとどうにかならないものかと思うけど。
    • 2013年05月06日 16:17
    • イイネ!20
    • コメント2
  • クソゲーランキングに普段は必ず入るほしをみるひとが入ってない!納得いかない!
    • 2013年05月06日 15:02
    • イイネ!20
    • コメント2
  • クソゲーはほとんど知らんけどスペランカーの難易度はマジ鬼畜
    • 2013年05月06日 14:52
    • イイネ!19
    • コメント2
  • クソゲーいっぱい持ってますが(笑)(゜∀゜)・∵クソゲーッテイウナッ������
    • 2013年05月06日 20:12
    • イイネ!17
    • コメント0
  • ファミコンは今のゲームに比べて完成度は高い。やり込み&はまり度も。やりこんだからこそいえる神ゲー&クソゲー。クソゲーでもはまってやってしまうんだからすごいクオリティーですよ。今なおFC持っててたまにやってます
    • 2013年05月06日 18:55
    • イイネ!16
    • コメント0
  • これは反応するしかないやん(*´∀`*)クソゲーマニアですよ〜(#^.^#)
    • 2013年05月06日 20:45
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 一揆は好きなゲームでした。農民二人が鎌を投げて、相手を退治するゲームでした。地味ながらもつっぱり大相撲もポイントが高い。一番の糞ゲーは燃えろプロ野球。バントでホームランになるってあり得ない。
    • 2013年05月06日 18:47
    • イイネ!13
    • コメント4
  • クソゲー…ボコスカウォーズでしょ(-.-)y-~
    • 2013年05月06日 21:53
    • イイネ!12
    • コメント10
  • いや、摩訶摩訶。これぞキングオブクソゲー。
    • 2013年05月06日 21:09
    • イイネ!12
    • コメント2
ニュース設定