• このエントリーをはてなブックマークに追加

「開きのよう」みかんのむき方

164

2013年12月08日 08:11

  • 「このやり方を覚えたら、みかんの皮むきは楽勝です。」とあるけど,このやり方を覚えなくてもみかんの皮むきは楽勝なので,覚える必要はありません。「このやり方を覚えたら、オレンジの皮むきは楽勝です。」なら良かったのに。
    • 2013年12月08日 11:19
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 包丁とまな板使って洗わなきゃいけない作業の方が手間。普通にむくがな����ʴ򤷤����
    • 2013年12月08日 09:19
    • イイネ!16
    • コメント0
  • みかんのいいところは、手ですべて楽にむけること。ナイフ使うなら楽勝ではないな。
    • 2013年12月08日 11:49
    • イイネ!9
    • コメント0
  • これはすごいっ�ؤ�OK! やってみた〜〜い����ʴ򤷤����
    • 2013年12月08日 23:50
    • イイネ!5
    • コメント2
  • まず刃物を使う時点でめんどくさい。普通に手でむけばいいじゃない。変わったむき方をしたい人は試せばいいけどさw
    • 2013年12月08日 09:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 手で剥けるものにナイフをわざわざ使うのがめんどい
    • 2013年12月08日 23:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 洗い物が増えるくらいなら手を汚す方を選びます。
    • 2013年12月08日 21:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • [mixiニュース]  みかんというか、オレンジ用だな〜!(=´ω`=)���
    • 2013年12月08日 15:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 紙一重やな。見た目とのギャップが
    • 2013年12月08日 10:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これやってみてぇ・・・って今はみかんが無い。
    • 2013年12月08日 23:42
    • イイネ!2
    • コメント3
  • めっちゃキモ!!Σ( ̄□ ̄;)芋虫、ダンゴムシ、シャコに見える!こんなみかん食べたくない〜!(>_<)
    • 2013年12月08日 10:05
    • イイネ!2
    • コメント10
  • この間漫画で見たよ!ひっくり返したら芋虫の足で繋がった皮が身体になるっての!キャタピーはキライだけど���ä���
    • 2013年12月08日 09:10
    • イイネ!2
    • コメント4
  • アメリカから上陸?大正6年生まれの祖母がやってたよ。「バスむき」と名づけてた。ダンゴムシの腹にも似てる。
    • 2013年12月10日 19:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 小学校の時にダンゴムシ剥き、とこれやってたわ。今は上から螺旋状にむいて、最後に再成形するのが好き。
    • 2013年12月09日 02:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 剥いたみかんの皮が伊勢エビの形になってた画像は見たことがある。まあ問題は皮でなくて味よ、味!
    • 2013年12月08日 19:27
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定