全国にある猫の祭りまとめ

346

2014年01月27日 13:22  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

写真提供:マイナビニュース

猫好きにとってたまらないのが、猫が主役のお祭り!このようなイベントは、日本各地で行われています。今回は、数多くある猫祭りの中から、いくつかピックアップして紹介します。気になる猫祭りを見つけたら、ぜひ一度出掛けてみてはいかがでしょうか。


■猫と人が……


<吉祥寺猫祭り>


東京都吉祥寺にて、毎年秋に開催されるのが、このお祭り。猫をキーワードとして地域活性化を目指します。この期間、吉祥寺エリアは、猫でいっぱい!さまざまなお店で猫に関するイベントが行われ、各種猫グッズが購入できるほか、譲渡会も開催されます。なお、写真100枚が掲載されている同祭りのレポート記事はこちら(http://news.mynavi.jp/news/2013/10/02/036/index.html)から。


<にゃらまち猫祭り>


近鉄奈良駅からほど近い、「奈良町」で行われるのがこちらのイベント。この地域は、古くから多くの猫が人間と共生してきた歴史があります。猫を愛する土地柄のせいか、猫をテーマに扱うお店も、多く出店されています。にゃらまち猫祭りは、そういった店舗が主体となって行われるイベント。猫関連イベントが多数開催されるほか、猫好き同士の交流も楽しめます。


<猫塚古墳ねこまつり>


仙台市の猫塚古墳で、毎年秋に行われます。「にゃー!」という掛け声や「ねこじゃんけん」など、猫にまつわるイベントもたくさん。出迎えてくれるのは、もちろん猫姿のスタッフたちです。ねこパンやねこクッキーが人気商品とのこと。


■一風変わった楽しみ方


<化け猫パレード>


毎年、神楽坂で華やかに行われるこのイベント。神楽坂は夏目漱石ゆかりの地。そう、「吾輩は猫である」ですね。猫好き文化が根付いた街で行われるのが、「猫に化けて、神楽坂を練り歩く」というイベントです。猫そのものの仮装から、思わず首をかしげてしまうものまで、何でもアリ!


<かんなみ猫おどり>


静岡県函南町でも、一風変わった猫祭りが開催されます。こちらは、猫に扮してみんなで踊りを楽しむお祭りです。同時に開催される「シロにゃん娘なりきりコスプレコンテスト」では、大人から子供まで、萌えキャラに変身!夏祭りのイベントとして定着しています。


■幸福の生き物


<来る福招き猫まつり>


猫は幸運の生き物!招き猫としても親しまれています。毎年9月29日は、「来る福」の語呂合わせで、招き猫の日。この日に、三重県伊勢市、愛知県瀬戸市、長崎県島原市などで、お祭りが開かれます。それぞれの町が、町の雰囲気に合ったさまざまなイベントを行っています。数量限定アイテムも多数登場するので、見逃せません。


<うすき赤猫まつり>


大分県でゴールデンウィークに行われる猫祭りです。この地方には、福を招く「赤猫」の存在が言い伝えられています。子供たちが赤い猫に扮(ふん)して、街中をパレード!赤猫おどりを披露してくれます。このほか、縁起の良いイベントも多数開催されています。


<とこなめ招き猫通り>


こちらは、お祭りではありませんが、年中可愛い猫の姿を楽しめる通りです。常滑と言えば、焼き物の町。この通りでは、大小さまざまな招き猫が、コンクリート壁に展示されています。中には幅6.3メートル、高さ3.2メートルの巨大招き猫も……!


■日本だけじゃない!


<イーペル猫祭り>


猫祭りが開催されるのは、日本国内だけではありません。世界に目を向けてみると、もっと大規模な猫祭りを楽しめるかも!?ベルギーのイーペルで、3年に一度行われる猫祭りは、わざわざそのためにベルギーを訪れる観光客がいるほどの、人気イベントです。ネズミと猫と魔女が主役となる、規模の大きな一大イベント。家族みんなで楽しめます。


この他にも、2月22日(にゃんにゃんにゃんで猫の日)には、さまざまな猫まつりが開催されます。猫はこたつにもぐって丸くなる季節ですが、猫好きの人間にとっては、見逃せない日になりそうですね。猫祭りで、かわいい猫の姿を堪能してみてはいかがでしょうか?


(ファナティック)



☆マイナビベアのミクシィ部屋で人気の記事公開中☆

このニュースに関するつぶやき

  • メモメモ
    • イイネ!3
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(69件)

前日のランキングへ

ニュース設定