• このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/09/01 09:28 配信のニュース

77

2014年09月01日 09:28

  • 北総民「自分たちさえ良ければ、北総鉄道が破綻して千葉県全体に迷惑を掛けても構わない(キリッ)」
    • 2014年09月01日 15:52
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 京成電鉄が北総線の運賃を支払わないから悪いので��á��ܤä����
    • 2014年09月01日 12:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 田舎の「自分専用鉄道」ならコスト高も当たり前。あれはそう言う鉄道だ。ソレが嫌なら駅全廃して空港アクセス路線に特化すればいいだけの話。
    • 2014年09月01日 14:34
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 北総開発鉄道wwwピンチwwwやばいwww 北総開発が北総に変わってて「あれ?あれ?」ってなったのも懐かしい思い出。 北総鉄道が「ちばにう」でしかもバスになったとしても全然驚かない。(笑)
    • 2014年09月01日 11:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • だったら、特急列車しか走らない石勝線や津軽海峡線の利用客はどうなる?18キッパーには「救済策」あるけど。
    • 2014年09月01日 11:33
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 湯田中駅から志賀高原のバス料金の高さに驚いた日記からは逆の動きでバスだから高いということもないのですね。もっとも高速バスを思うと、路線バスが廃線された電車代より高いのがおかしいのかも。
    • 2014年09月01日 11:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 北総線を安くするにはディズニーランドで働く人間を搾取するしかない。北総線の赤字はオリエンタルランドの配当金て賄っているからな。
    • 2014年09月01日 14:34
    • イイネ!2
    • コメント2
  • まぁボンビ〜暇ありが使えば良いだけ。オイラならこんなトコ住まないけどね〜���ä���١���ʥѡ���
    • 2014年09月01日 13:08
    • イイネ!2
    • コメント2
  • …目前の安さだけにとらわれ過ぎじゃないの? 利用者が減れば鉄道は益々不便になるし、仕事や生活も地元で全て賄うつもりならともかく、都心に出る時に障害になるんじゃないか?
    • 2014年09月01日 12:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 採算の合わない路線をバスに置き換えるのは本来なら鉄道会社がやるべきなんだけどなw
    • 2014年09月02日 04:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 少子化時代で鉄道未満の利用者数になるなら、今後もこの流れになるかな。
    • 2014年09月01日 13:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • …昨今の某外国の食肉加工工場の惨状とか事例があるのに目先の安さで物事を考えるのはどうかと思うよ。 安全・安心のサービスを提供するには必要なコストがあるって事です。 ・
    • 2014年09月01日 12:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 仙露議員(「てつぼん」)になんとかしてもらおう。
    • 2014年09月01日 12:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 共倒れにならない事を願うだけ
    • 2014年09月01日 12:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 北総鉄道の運賃は全て特急料金込みと考えればOK。
    • 2014年09月01日 11:29
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定