• このエントリーをはてなブックマークに追加

常磐線、品川駅に乗り入れへ

1951

2014年10月30日 17:03 時事通信社

  • あとは…あとは常磐線の全線復旧のみexclamation
    • 2014年10月30日 18:01
    • イイネ!87
    • コメント4
  • 北の玄関口と言われた上野駅が、単なる通過駅と化してしまうのは、なんだか味気ないなあ〜 我々は利便性と引き換えにノスタルジーを失うのだ(´・_・`)
    • 2014年10月30日 19:29
    • イイネ!74
    • コメント16
  • どうやら青帯の電車が日中は品川発着で夕方からは緑帯の電車が品川発着になる列車があるようですね!せっかくだから常磐線全列車品川発着にしてほしいですが(;´∀`)常磐線、品川駅に乗り入れ=宇都宮、高崎線も横浜方面へ—JR東日本 (時事通信社 - 10月30日 17:03)
    • 2014年10月30日 17:35
    • イイネ!45
    • コメント8
  • 品川駅は今まで以上に大ターミナル駅となり便利になりますね。それにしても、日本の高度経済成長期に就職列車の終着駅で東京の北の玄関口でもあった上野駅は通過駅となってしまうんですね。
    • 2014年10月30日 20:36
    • イイネ!39
    • コメント6
  • おおおおおexclamation ��2exclamation ��2exclamation ��2 常磐線の品川乗り入れキタァァァァァァァ(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)(*≧∀≦*) 常磐線ユーザとしては,超助かります�Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ�������常磐線、品川駅に乗り入れ=宇都宮、高崎線も横浜方面へ—JR東日本 (時事通信社 - 10月30日 17:03)
    • 2014年10月30日 18:55
    • イイネ!32
    • コメント8
  • ありがたやありがたや
    • 2014年10月30日 19:35
    • イイネ!29
    • コメント5
  • 乗り入れは便利でありますが、遅延になるとダイヤ回復が大変だし、区間運休がでるんでしょうね〜��������
    • 2014年10月30日 18:30
    • イイネ!24
    • コメント14
  • 普通電車は避けてるから関係ない。帰りも上野で座れる電車を選ぶことが多いのでむしろいらん。
    • 2014年10月30日 17:40
    • イイネ!22
    • コメント3
  • 便利になります!
    • 2014年10月30日 18:03
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 便利になるね
    • 2014年10月30日 17:19
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 期待度高まるなぁ!
    • 2014年10月30日 19:23
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ダイヤ改正は3月15日の確定申告終わってからにしてほしい・・・。
    • 2014年10月30日 20:11
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 便利になるわ♪
    • 2014年10月30日 18:39
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 俺の大好きなフレッシュひたちが品川まで行くのか(´・ω・`) 新橋が近くなるなぁ
    • 2014年10月30日 18:12
    • イイネ!10
    • コメント4
  • いつまでたっても「常磐線」を「常盤線」と書く人がいた。そのたびにホワイトボードを修正してあげてたんだけど。
    • 2014年10月30日 18:35
    • イイネ!9
    • コメント2

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定