• このエントリーをはてなブックマークに追加

92歳水木しげるの食生活に反響

496

2014年12月06日 12:23

  • 「食べる事は生きる事」と、94歳まで生きられたやなせ先生も仰られていた。この食生活拝見する限り水木先生はまだまだ安泰だ、妖怪物はやはり「妖怪ウオッチ」ではなく「鬼太郎」だ。100歳越えて、アニメ6期7期を笑いながら観てる先生を俺は見たい!
    • 2014年12月06日 12:43
    • イイネ!182
    • コメント4
  • 氏がご自身のマンガの中で描かれていますが、ちゃんと食べないしっかり寝ないは早死するとの事ですねー。健康のために暴飲暴食は避けなければいけませんが氏の生き方はとても参考になります。
    • 2014年12月06日 13:51
    • イイネ!76
    • コメント0
  • 食生活をエンジョイ出来るのは、健康の証でもあると思う。素敵に歳を重ねていらっしゃる。
    • 2014年12月06日 12:55
    • イイネ!61
    • コメント0
  • ニューギニアの戦地で悲惨な食事を経験している人だからなぁ、頂けるものは完食されるんでしょうね。
    • 2014年12月06日 14:11
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 「妖怪」は、先生にとっては誉め言葉。
    • 2014年12月06日 14:10
    • イイネ!45
    • コメント0
  • もしかして、DNA覚醒した新種の180年くらい生きる人間……………なわけはないか。でも、本当にお元気な方だなあ。
    • 2014年12月06日 14:06
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 「生涯現役」という言葉が似合う著名人のひとりでもありますね。92歳だとは思えないぐらいの行動力もあるようですね。
    • 2014年12月06日 13:36
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 40位から新しいもの拒否してやたら保守的な人もいるからね。そんな方からしたら水木さんが妖怪でしょうが逆に保守妖怪にみえる。
    • 2014年12月06日 13:04
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 大先生をみてると、長寿に一番大切なのは胃腸が丈夫なこととストレスの無い生活なんだと感じる。
    • 2014年12月06日 18:42
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 元気が1番!水木先生には生き字引きになってもらわないとねっ。やはり食べれるということが大事なんだなと思います。長生きしたら面白い事もあるよね。(^O^)
    • 2014年12月06日 20:41
    • イイネ!18
    • コメント5
  • この世の地獄を見てきた人ですから・・「生きる」事に力があると思います。
    • 2014年12月06日 20:48
    • イイネ!17
    • コメント7
  • やなせ先生はみんなに愛と勇気を伝えるために舞い降りた妖精。水木先生はみんなに生きる力を教えるために闇から蘇った妖怪なんやで。
    • 2014年12月06日 17:43
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 私も90過ぎてからの二郎を目標に頑張ります
    • 2014年12月06日 14:04
    • イイネ!12
    • コメント0
  • この人は昔からよく喰って寝るんで有名ですな、大変だったのは超細密な背景を描いていた池上遼一らのアシスタントだったとか(^ww^)/
    • 2014年12月06日 13:54
    • イイネ!12
    • コメント4
  • 妖怪ですから死にません…
    • 2014年12月06日 16:16
    • イイネ!11
    • コメント8

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定