• このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/12/25 10:15 配信のニュース

12

2014年12月25日 10:15 ITmedia ビジネスオンライン

  • IGFはどうせプロレスともMMAともつかぬ「なんちゃってMMA」「なんちゃってプロレス」を格闘家にやらせるだけ。別にこれが「歩み寄り」だなどとは露ほども思わない。
    • 2014年12月25日 12:05
    • イイネ!8
    • コメント2
  • どこがどう歩み寄りなのかも理解出来ないし、だってIGFだし、所詮K-1やPRIDEが無くなってUFCでも使われないような連中のバイト先にしか思えない。
    • 2014年12月25日 13:33
    • イイネ!6
    • コメント0
  • アントニオ猪木の名前とスポンサーがしっかりしてるから興行できて、石井慧がいるから関東ローカルながら地上波放送がある。小川直也を筆頭にプロレスも総合も中途半端な選手しかいないから記者会見が一番盛り上がる。
    • 2014年12月25日 10:25
    • イイネ!3
    • コメント3
  • この記事、頷ける部分とそうでない部分がある。IGFに所属する日本人プロレスラーの大半は小川直也を筆頭に「プロレスラー」を名乗ってほしくないバッタモンだらけが現実。ジョシュ・バーネットはプロ格ファイターの最高傑作だけど。
    • 2014年12月26日 09:49
    • イイネ!1
    • コメント2
  • プオタの中にはIGFに拒否反応見せる人も結構いるけど自分は結構楽しんで見てる。毎度毎度垂直落下式とか雪崩式連発してるような予定調和なプロレスへのアンチテーゼとしてこういう格プロは細々とでもいいから存続して行って欲しいね
    • 2014年12月26日 01:36
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定