• このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/12/28 08:18 配信のニュース

86

2014年12月28日 08:18

  • 防空識別圏そのものと、身勝手な領海の概念を変えない限り永遠に敵対国。
    • 2014年12月28日 12:13
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 懸念も何も国際法上許されない権利を主張していたのだからそれが正されただけじゃないんですか朝日さん
    • 2014年12月28日 09:51
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 中国のレーダーの防空識別が可能な範囲は、沖合10kmまででしょexclamation & question (*^_^*)くすくす
    • 2014年12月28日 12:04
    • イイネ!32
    • コメント1
  • いや、中国が日本の領土を無視して勝手に設定した防空識別圏そのものは生きてるわけで、、、(´・ω・`)
    • 2014年12月28日 12:10
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 結局のところ尖閣までまともな戦闘機は飛んでこなかった����つまり自国の戦闘機、空中給油機、哨戒機がまるで使い物にならないと宣伝してしまったようなものだ。
    • 2014年12月28日 10:28
    • イイネ!29
    • コメント0
  • …単純に設定した空域まで中国空軍機の航続距離が足りなくて飛べなかっただけだろwwww
    • 2014年12月28日 10:49
    • イイネ!26
    • コメント1
  • これは中国が得意とする「胡説八道」です。信じたら駄目ですよ。もっとも侵犯したからといっても攻撃 出来る能力など全く有りませんが・・・・張り子の豚ですからネ。
    • 2014年12月28日 14:07
    • イイネ!22
    • コメント3
  • なるほどね、勝手に設定した防空識別圏自体を残す為に、最初に騒ぎを起こしておいて叩かれたから身を引いたふりをした訳だ。「軒先貸したら母屋を盗られた」にならぬよう、注意だな。
    • 2014年12月28日 19:19
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 見栄を張り、周りに睨まれ、萎縮する。なんだいつもの中国じゃないですか(●´ω`●)
    • 2014年12月28日 13:14
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 中国を唯一支えてるのは経済だからね。経済の失墜が甚だしいんじゃないか。
    • 2014年12月28日 09:46
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 日本の企業も他の国に続々と移転しているし、そろそろ中国依存をやめた方が良いと思う。 チャイナリスクは恐ろしいから怖いものには近寄らないでいたい。
    • 2014年12月28日 15:38
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 思いつきだけでやるから。いかに中国の上層部がアホかよくわかる。
    • 2014年12月28日 14:00
    • イイネ!10
    • コメント0
  • こっそり撤回っすかwwwかっこわりーwwwそれはさておき、今更正気に返る位なら最初からやるなよ( ´・ω・`)お陰で集団的自衛権とかの議論進んだけど。
    • 2014年12月28日 13:59
    • イイネ!10
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定