• このエントリーをはてなブックマークに追加

初日の出 一番早いのは南鳥島

39

2014年12月28日 14:10 ねとらぼ

  • こらこら、南鳥島を無人島扱いするな!一般住人は居ないが、海自と気象庁が駐在してるそ
    • 2014年12月28日 16:24
    • イイネ!12
    • コメント0
  • みんな、初日の出をありがたがるけど、年間通してちゃんと朝日を上がるの見るのは元旦のときだけしかないってことよくあるよね。初詣とかも同じだけど…(笑) 僕は初日の出よりは、盛夏の笠ヶ岳から見る穂高連峰からの日の出が大好きです�ϡ���
    • 2014年12月29日 07:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 南鳥島は自衛隊と特別職員しか行けないのに。
    • 2014年12月29日 10:14
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 南鳥島まで見に行く人がいたら脱帽する。
    • 2014年12月29日 00:22
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 東京タワーや東京スカイツリーで初日の出を見れる方がうらやましい�ϡ���
    • 2014年12月28日 18:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 犬吠埼に見に行こうかどうしようか、考え中なんだな。くそ寒いからなぁ。隣に手つないでるカップルとかいると、余計に寒い…
    • 2014年12月28日 19:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 南鳥島か、行ってみたい。
    • 2014年12月28日 16:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そりゃあ南鳥島は日本最東端の島ですから!! ってか、タイトル見て何当り前なことを…と思った人がいっぱいいるはずw
    • 2014年12月30日 08:35
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 標高の関係で富士山頂のほうが早いと思っていたんだが。
    • 2014年12月30日 01:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 念のため「南鳥島(マーカス島)」は無人島ではないです。一般人の上陸は困難ですけど。あと父島は夜明山もいいですが個人的にはその近くの傘山のほうがお勧め。あまりメジャーでなく、さほど観光客が来ないのでまたーりできますので。
    • 2014年12月29日 21:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 南鳥島(マーカス島)と、与那国島では、1時間の時差があるぞぃ�ŵ�
    • 2014年12月29日 02:06
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 今回は午前5時頃に出発して初詣に行くため、初日の出はあきらめました。元日の天気予報は雪になっていたので、難しいか…。
    • 2014年12月31日 00:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 南鳥島は日本最東端デシ
    • 2014年12月30日 11:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ということは日本で一番早く、初日の出を見れるのは自衛隊員ということだな。勤務ご苦労様です。
    • 2014年12月30日 11:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • よし、南鳥島行こうっと。
    • 2014年12月29日 21:08
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定