• このエントリーをはてなブックマークに追加

塩vs.タレ 焼き肉を食べるなら

676

2015年01月03日 12:22

  • 好きに食べたら良いがな。(´・ω・`)
    • 2015年01月03日 20:26
    • イイネ!69
    • コメント2
  • 普通はタレ!!!
    • 2015年01月03日 21:37
    • イイネ!50
    • コメント2
  • 友人と焼き鳥を食べながら飲んでいるときに「タレよ〜タレタレ」というくだらないことを言ったことがあります( ^∀^)
    • 2015年01月03日 21:28
    • イイネ!37
    • コメント5
  • うまけりゃどっちでもいい
    • 2015年01月03日 21:05
    • イイネ!23
    • コメント4
  • 焼鳥とひとまとめにしてしまうあたりに愛がない。 皮は塩、ももはタレ、セセリ、ボンジリも塩でつくねはタレ。部位ごとで考えてこそ、素材に対する愛情を満たせるってもんよ。
    • 2015年01月03日 23:04
    • イイネ!19
    • コメント2
  • とりあえずレモン汁かけときますね
    • 2015年01月03日 20:51
    • イイネ!18
    • コメント0
  • どっちにもどっちの良さがある。赤いきつねと緑のたぬき選べないから両方買うだろう?(何)
    • 2015年01月03日 21:59
    • イイネ!17
    • コメント3
  • わたしも「塩派」ですね��
    • 2015年01月04日 08:06
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 焼鳥:塩、焼肉:タレ、天ぷら:つゆです。
    • 2015年01月03日 20:49
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 牛肉に一番合うのは醤油である!カルビやロース、ハラミにはわさび醤油が一番美味い。タンや豚肉や鶏肉なら塩。ホルモン系はタレが合う。要は、一番美味い組み合わせで食べればよいのであって、タレか塩か比べるのはナンセンスである(´・Д・)」
    • 2015年01月04日 00:35
    • イイネ!10
    • コメント6
  • キノコタケノコ紛争にも言える事だが、どっちとも楽しめばええんやで・・・ε-(´∀`*)
    • 2015年01月03日 21:26
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 美味くもない天婦羅を塩で食わされるのは嫌だ。鳥は最近松阪風にはまってるので味噌ダレ。が良い鶏は塩。焼肉はタレ、塩は鉄板焼きや網焼きと呼ぶべきかと。
    • 2015年01月03日 21:00
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 塩 3 表 タレ 2 表 マイミク  人気投票   まだまだうけつけてます。 マイミク以外の方もよろしければ…。�쥹�ȥ������ʴ򤷤����
    • 2015年01月04日 16:12
    • イイネ!8
    • コメント17
  • 焼肉はタレであろうの。焼鳥は塩。
    • 2015年01月04日 01:43
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 中とろを塩で食べると旨いです。
    • 2015年01月03日 22:45
    • イイネ!7
    • コメント9

前日のランキングへ

ニュース設定