• このエントリーをはてなブックマークに追加

恥ずかしい「メールアドレス」

2239

2015年01月04日 12:22

  • いーじゃねーかwww ほっといてやれよwww こういう記事を書いている香織ちゃんが、kaorin_love_dream_mickey_sweet_みたいなアドレスだったら大笑いw
    • 2015年01月04日 13:33
    • イイネ!415
    • コメント2
  • 別にいいと思うけど。とりあえず、○○ちゃんママというアドレスの人は大概頭弱い。
    • 2015年01月04日 13:42
    • イイネ!331
    • コメント22
  • 戸籍に登録する名前じゃなく、公文書で使う訳でもない。おまけに嫌ならいつでも変更できるんだからそのくらい見逃してやれよw
    • 2015年01月04日 13:36
    • イイネ!285
    • コメント4
  • 交際相手の名前をアドレスにしている奴は、しょっちゅう変えるから面倒臭い
    • 2015年01月04日 14:43
    • イイネ!231
    • コメント3
  • @softbank.ne.jpより@t.vodafone.ne.jpのがカッコいい気がするからまだボーダフォンだぜぇ〜(°Д°) 東京デジタルフォン→J-PHONE→ボーダフォン→Softbank。ボーダフォン、響きが一番カッコいい。
    • 2015年01月04日 15:53
    • イイネ!209
    • コメント75
  • 理由は言えないが、俺は今モーレツに恥ずかしい…(´・ω・`)
    • 2015年01月04日 14:58
    • イイネ!174
    • コメント18
  • 初期設定のランダム文字列以外はキラキラメアドなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    • 2015年01月04日 13:59
    • イイネ!122
    • コメント0
  • よし、出社したら人事部長のアドレスをmayuyuなんたら…に変えておいてやろう。やつめ、人様のデスクトップを勝手にエレキテルに変えた償いをするときが来たのだ(笑)
    • 2015年01月04日 16:57
    • イイネ!97
    • コメント4
  • 分かりやすいメアドになって迷惑メール飛んでくるくらいなら、神話系やら独逸語やら組み合わせて厨二全開なメアドにしますわ
    • 2015年01月04日 16:29
    • イイネ!94
    • コメント10
  • 携帯もPCのアドレスも一発でF1好きなの?って言われるアドレスにしています♪いいじゃんか、好きなんだもの♪
    • 2015年01月04日 14:16
    • イイネ!88
    • コメント12
  • まぁ…そうね、歳には合ってない…か。 でも20代前半に登録して一回も変えてないんだ。いいやん、今更変えるん面倒だし。結構いると思うよ、若い時に付けたやつ面倒で変えてないって
    • 2015年01月04日 16:47
    • イイネ!74
    • コメント4
  • 胡麻で和えた餅と千年の孤独は逆にセンス良いと思うわ。うちの上役のアドレスなんてgod○○(←自分の名前)ですから…。
    • 2015年01月04日 16:20
    • イイネ!50
    • コメント2
  • 「アドレスが恥ずかしい、名前が恥ずかしい、社会人として恥ずかしい、○○が恥ずかしい」と体裁にこだわるから外で日本人は個性が無い、没個性と言われるんじゃないのか?
    • 2015年01月04日 16:40
    • イイネ!48
    • コメント1
  • 記事はどうでもいい。写真が素晴らしい。
    • 2015年01月04日 16:20
    • イイネ!37
    • コメント8
  • 「じゃあ、どんなのならいいんだよ!」と言いたくなる話題。
    • 2015年01月04日 19:44
    • イイネ!33
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定