• このエントリーをはてなブックマークに追加

男性が結婚したい女性の職業は

1178

2015年01月07日 17:40 OVO [オーヴォ]

  • 看護師に天使はいませんよ(-_-;)
    • 2015年01月07日 20:14
    • イイネ!321
    • コメント32
  • 「保育師&看護師」は、不規則労働が多い激務。当然「家事・育児」は夫婦分担制が当然になっていく。「旦那」という「お子ちゃま&患者」なんて相手にしてる暇などないのですexclamation ��2
    • 2015年01月07日 20:06
    • イイネ!216
    • コメント27
  • やっぱりな。幼稚園の先生は性格キツいぞ?テキパキしないと務まらない職業だからね。「優しくて、いつもニコニコ」なんて空想だろw
    • 2015年01月07日 20:10
    • イイネ!188
    • コメント12
  • 男の人も結婚に経済力を求めるようになったんだね。もちろん家事はやる気なんだよね(笑)
    • 2015年01月07日 19:39
    • イイネ!164
    • コメント14
  • 看護婦の友達が、看護婦だからってプライベートでも優しく扱ってもらえて当然と考えてる男が多くて頭に来ると言ってた。
    • 2015年01月07日 20:45
    • イイネ!160
    • コメント11
  • 薬剤師はランク外か。パートでも時給高いし、安定感あるのに(´・┏┓・`)
    • 2015年01月07日 19:17
    • イイネ!117
    • コメント27
  • 白衣の天使(笑) 看護師なんて白衣を着た悪魔やっておもうのは私だけ?(笑)
    • 2015年01月07日 20:10
    • イイネ!114
    • コメント14
  • へー…(°_°)勝手なイメージ持ってるなー(°_°)子どもは好きだけど、子どもが好き=優しいとは限らんよね(*_*)
    • 2015年01月07日 20:22
    • イイネ!68
    • コメント10
  • 私的に、看護士やら保育士やら医師やらは忙しすぎて、仕事をちゃんと理解して家事育児きちんと分担できる人じゃなきゃダメじゃないかと思うんだけど。医療は夜勤ある人いるし、保育士は家での仕事もある。職業から優しさを期待するより、真に優しい人を探せよと思うけど。
    • 2015年01月07日 21:35
    • イイネ!46
    • コメント0
  • ナースが奥さんだと、仕事優先だから旦那が風邪ひいてる程度なら捨て置く。子供だって簡単に看病しに家に戻るなんてできない。 考えたらわかることだよねー 男は夢見過ぎ(笑)
    • 2015年01月07日 22:19
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 好きになった女性が妻になりました。たまたま保育士でした。30歳で子供は3人います・・・・パパ頑張るよ!
    • 2015年01月07日 21:53
    • イイネ!43
    • コメント0
  • ナースも保育士も家庭では人間が違うと思った方かいい。職場で求められる物を家庭にまで求められたら、彼女らは何時、地を出して気が休まるのだろうか??
    • 2015年01月07日 22:14
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 男もけっこう夢見てるんだな。ランクに入ってる職業はストレス半端ないから家でもカリカリしてると思うぞ(・ω・)
    • 2015年01月07日 21:23
    • イイネ!41
    • コメント2
  • これって、女性に年収どれくらいの男性と結婚したいのかという質問と同じくらいくだらないな。
    • 2015年01月07日 21:08
    • イイネ!34
    • コメント0
  • どんな職業でも、一生懸命やってると輝いて見えるもんさね。
    • 2015年01月07日 20:43
    • イイネ!34
    • コメント6

前日のランキングへ

ニュース設定