• このエントリーをはてなブックマークに追加

異物混入 なぜ今増加している?

2387

2015年01月10日 07:11

  • 必要なのは異変を察知する能力ではなく、大したことない異物に過剰反応しない平常心
    • 2015年01月10日 12:03
    • イイネ!934
    • コメント91
  • 酢豚にパイナップルの混入もなんとかしてほしい。
    • 2015年01月10日 12:21
    • イイネ!827
    • コメント71
  • 違う。これは前からあったんだよ。マスコミがやたら騒ぎ出しただけ。発端はカップ焼きそばのゴキブリか。ゴキブリと歯はあんまりだけど、他は騒ぐほどちゃうし。マスコミが大袈裟に騒いでる。
    • 2015年01月10日 12:08
    • イイネ!574
    • コメント21
  • これまで隠れていたものが表面化・・・なるほど。次は無駄な税金用途を表面化させてSNSで騒ぎましょう(^o^)
    • 2015年01月10日 11:51
    • イイネ!472
    • コメント8
  • 増加してませんよね。 ワイドショーが取り上げる事が増加したただけ。 ホントこの国は、ワイドショーとニュースを 握ったら、国民を操れるんじゃないかな?
    • 2015年01月10日 12:13
    • イイネ!464
    • コメント30
  • こういうので騒いでる人って、自分が完璧なことが出来ないくせに人には完璧を求めるんだね。
    • 2015年01月10日 12:14
    • イイネ!363
    • コメント42
  • 簡単に表面化するようになりましたね。悪質なものは仕方ないが、全て自給自足でもしない限りはお世話になるわけだから。いたずらに企業を追い込むのもいかがなものかと思いますね。
    • 2015年01月10日 12:19
    • イイネ!346
    • コメント9
  • 100%は無理だよ。
    • 2015年01月10日 11:58
    • イイネ!327
    • コメント2
  • ってかさ、ヒューマンズエラーは抑えることはできるけど、完全に無くすことはできない……だって人間だもの
    • 2015年01月10日 11:57
    • イイネ!310
    • コメント15
  • 大量生産だし安く求めるなら仕方ないでしょ。嫌なら商店街で買いなさい。
    • 2015年01月10日 12:07
    • イイネ!200
    • コメント0
  • ミネラルウォーターに細菌や牡蠣に大腸菌とかは『混入』とは言わんだろ… 食中毒と異物混入を混同するなよ。
    • 2015年01月10日 12:29
    • イイネ!171
    • コメント15
  • 缶詰に使用基準を超える保存料を使用(2014年12月)←いや、これは別件でしょ。
    • 2015年01月10日 12:09
    • イイネ!133
    • コメント0
  • 韓国産食品の健康被害を生じさせるレベルの混入はスルーするくせにな
    • 2015年01月10日 12:27
    • イイネ!109
    • コメント9
  • クレーマー(愉快犯)が騒ぐ→マスコミ歓喜→記事にする。 インターネットって便利だけど、怖いよね。 正直、こんなの前からあったし、企業は混入0に努めてるけど撲滅は難しいです。
    • 2015年01月10日 12:54
    • イイネ!98
    • コメント0
ニュース設定