• このエントリーをはてなブックマークに追加

8マン原作・平井和正さん死去

1515

2015年01月18日 19:10 ねとらぼ

  • 犬神明は私の中の3大ヒーローの一人でした(泣) 合掌。
    • 2015年01月18日 19:27
    • イイネ!54
    • コメント6
  • 高校生の時に「狼の紋章」に出会い、思春期にはいささか過激すぎる内容にときめいて、その後の狼男シリーズには一時期随分はまりました。本当に面白かった。しかしその後の作品は文体が偏り読むに耐えなくなって行ったのは残念でしたが。
    • 2015年01月18日 20:39
    • イイネ!43
    • コメント6
  • 死霊狩りやウルフガイ、ああ〜青春だったのに〜〜〜〜ご冥福をお祈りします。
    • 2015年01月18日 19:23
    • イイネ!38
    • コメント6
  • アダルトウルフガイシリーズはとんでもなく面白い。フリ―ルポライター犬神明が巻き込まれる事件、トラブル、国際的陰謀、でも彼は実は狼男だったのだ!満月には不死身になれる彼が織りなすストーリーをご堪能あれ!超面白いから。
    • 2015年01月18日 19:31
    • イイネ!28
    • コメント2
  • ちょっと…何作品が未完だと思っているんよ…。ショック…まじショックだわ…。
    • 2015年01月18日 19:29
    • イイネ!27
    • コメント2
  • mixiのニュース遅いな。光瀬龍氏の後、星新一氏、半村良氏、小松左京氏、そして平井和正氏。日本SF黎明期を支え謳歌されていた先生方が逝去されていく。淋しい限りですねぇ。
    • 2015年01月18日 20:36
    • イイネ!24
    • コメント8
  • 中学の時に読んだ『ウルフガイ』・『アダルトウルフガイ』シリーズは不朽の名作。また読み返したくなったな。合掌。
    • 2015年01月18日 19:27
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 幻魔大戦の初期の方向転換にはえらいとまどったな(笑) バビル2世ばりの超能力ウォーズがなんでカルト宗教の話になるんや(苦笑)(^-^;
    • 2015年01月18日 19:52
    • イイネ!22
    • コメント6
  • ウルフガイは今ならまともな映画化が出来そう、昔のはどう観てもダサい犬の着ぐるみで、、、w^
    • 2015年01月18日 19:25
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 幻魔大戦 ワクワクしましたね�ɤ��ϡ����Ҥ褳自分にも力が宿る時が来ると信じていました。夢をありがとうございます。ご冥福を。
    • 2015年01月19日 20:50
    • イイネ!19
    • コメント16
  • 「ウルフガイ・シリーズ」は好きだったよ。大藪春彦の「国家の暴力に対する、個人の暴力の優先」の継承者に思えたので。「人狼戦線」以降の宗教への偏在は、ちょっとだったけどな・・・ブルSSSは稀代の名車だと思う。謹んでご冥福を。
    • 2015年01月19日 00:17
    • イイネ!18
    • コメント8
  • これはショック…名作をありがとうございました。
    • 2015年01月18日 19:26
    • イイネ!18
    • コメント0
  • びっくりしました、若いころはよく作品をよませてもらいました。ご冥福をお祈りします。 気が付けば水玉さんも.....
    • 2015年01月18日 22:48
    • イイネ!16
    • コメント0
  • ・・・!!ショックです。この方の文章が好きでした。ウルフガイシリーズ大好きです。終わらないのが難点だったけど、まさに言霊が宿っているような小説を書かれました。もう新作が読めないと思うと、本当に残念。ご冥福を祈ります。
    • 2015年01月18日 19:31
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 邪道かも知れないけど、角川アニメの幻魔大戦が大好きでした。合掌。
    • 2015年01月18日 19:33
    • イイネ!12
    • コメント2
ニュース設定