• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/01/20 22:24 配信のニュース

134

2015年01月20日 22:24

  • 子供達の現状を伝える為の取材と言うのは正直頭が下がる 俺にはとても出来ない 色々思うところはあるが、一点物申すと 募金は日本ユニセフ協会ではなく、正規のユニセフにするべき アレは詐欺だ
    • 2015年01月21日 15:31
    • イイネ!78
    • コメント1
  • こういってはなんだけど、いまの情勢を思えば、何の後ろ盾もない外国人がイスラム支配国に入るという事自体を自粛させるべき。拘束する者がいなければ、ある種過激派弾圧になるのではない?
    • 2015年01月21日 15:59
    • イイネ!37
    • コメント14
  • 湯川さんを助けに行ったという話も出ていましたが、実際のところはどうなんでしょうね。何れにせよ無事に帰ってきてもらいたいです。あと、取材といえどもやはり危険なので渡航は止めるべきです。
    • 2015年01月21日 15:34
    • イイネ!36
    • コメント1
  • 朝日新聞が書くと、この記者も非常に胡散臭く感じる。
    • 2015年01月21日 10:17
    • イイネ!31
    • コメント1
  • 日本国内にいる共産党関係の皆さんは、いまこそ彼ら自身がこの組織と「話し合い」するために、すぐに集団出国するべき!無事を祈るわ(にっこり)
    • 2015年01月21日 15:28
    • イイネ!29
    • コメント1
  • なるほど。こちらの方は硬骨のジャーナリストのようだ。しかし残念ながら彼自身がなしうる選択肢は既にない。あとは彼の運に祈るしかないな (~_~;;
    • 2015年01月21日 05:43
    • イイネ!27
    • コメント1
  • もっと生きて頑張ってほしい人だと思う。よその国の子供のために命を懸けられる人なんて、そうそういない。
    • 2015年01月21日 15:43
    • イイネ!18
    • コメント0
  • ネトクズが好きな安倍が原因で発生した事件を、ネトクズはなんで左翼や共産党に責任転嫁するんだろう(笑)バカですかね〜。ぁあ、バカだからネトクズになるのか(笑)
    • 2015年01月21日 16:24
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 取材を断念するという勇気も一流のジャーナリストなら考えるべきだと思う。
    • 2015年01月21日 16:40
    • イイネ!13
    • コメント2
  • アホかexclamation�פä��ä��ʴ� こんなん、果敢って言うなexclamation�פä��ä��ʴ� 無謀って、言うんじゃ〜exclamation�פä��ä��ʴ� この、バカチンが〜exclamation���å��å�
    • 2015年01月21日 18:23
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 要は軍事会社の営業しに行った湯川を助ける為に巻き添えになったんだね。 湯川って奴は前回も捕まってこの人に助けられたのに懲りずにまた行って完全に捕まって本当に救いようが無い…
    • 2015年01月21日 15:40
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 「果敢」と「無謀」は違う!朝日新聞の記者は大学卒業できてもこんなこともわからないいお馬鹿さんでもなれるんですね。
    • 2015年01月21日 15:36
    • イイネ!12
    • コメント0
  • わざわざアフリカまで出かけてエボラに感染して国内で発病する人間と基本的に変わらない。伝えたい助けたい自己満足が国民全体を危険にさらし、寧ろマイナスに動くことになる。
    • 2015年01月21日 15:29
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 正直、そこまでして伝えてもらわなくてもいいんだけど、伝えたいのなら仕方ない。だって危ないじゃん。
    • 2015年01月21日 16:04
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 本当に果敢な人は自分が人質になったとき「世界の」足手まといにならないよう、自分が飲むための青酸カリを携帯している。入手も保管も、日本でなくて良いんだから。
    • 2015年01月21日 15:32
    • イイネ!7
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定