• このエントリーをはてなブックマークに追加

特撮を変えた異色の女性脚本家

899

2015年01月24日 06:41 週プレNEWS

  • アニメや特撮での「あっこれテンポ良くて話も面白いな」→脚本 小林靖子 率は異常
    • 2015年01月24日 12:34
    • イイネ!133
    • コメント4
  • 否定的な意見が多いけどゴーバス好きなんで、ゴーバスにも触れてほしかったZE!
    • 2015年01月24日 12:43
    • イイネ!72
    • コメント5
  • 無理だろうけどハナ役の白鳥さんと良太郎役の健君の電王がみたいです 時間が戻っての完結が自分の中では完結に思えます 中村君も復帰したし観たいなー
    • 2015年01月24日 12:42
    • イイネ!59
    • コメント4
  • は〜(*´∇`*)もうとにかく『タイムレンジャー』が一番好きです���줷�����Ԥ��Ԥ��ʿ�������最終回、悲しかったけど「自分が生きて行く先の未来に皆が居る」って言う感じで泣きました(T-T)������������ӻ�����
    • 2015年01月24日 12:46
    • イイネ!51
    • コメント3
  • 三条脚本が好きです。
    • 2015年01月24日 12:19
    • イイネ!43
    • コメント6
  • 断言するけど当代最高の脚本家。この人がいなければ俺はここまで長く特オタやってない。
    • 2015年01月24日 13:43
    • イイネ!39
    • コメント5
  • 異色だけど面白い、と特撮好きの友人に聞いた作品がたくさん入ってるな。…電王は、役者さん達(声含む)の力によるところも大きかったと思うが。
    • 2015年01月24日 13:00
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 甥っ子がよく見てる(笑)
    • 2015年01月24日 15:38
    • イイネ!22
    • コメント0
  • オーズもお忘れなく
    • 2015年01月24日 14:19
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 小林脚本はタイムレンジャーが一番熱いexclamationあの後半の盛り上がり勝てる戦隊は未だにない!
    • 2015年01月24日 13:25
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 見出しだけ見て「靖子にゃんの話?」て思って開いたら名称までそのまま靖子にゃんの話だったw
    • 2015年01月24日 13:40
    • イイネ!16
    • コメント0
  • すまんが、この女の脚本が死ぬほど嫌いだ。(例外もあるが)
    • 2015年01月24日 12:19
    • イイネ!16
    • コメント10
  • おい、未来戦隊タイムレンジャーに触れないってどういう事だよw シンケンジャーより、電王より、龍騎より前だぞ…異質作品過ぎるってか?靖子にゃんの何を知ってる!(お前もな) →
    • 2015年01月24日 14:19
    • イイネ!15
    • コメント1
  • この方の作品だと、個人的にはゴーバスターズにどっぷりハマりました。
    • 2015年01月25日 23:32
    • イイネ!14
    • コメント4
  • どんでん返しというより、ちゃんとテーマを子ども用に読み替えて描くところが好きです(*・ω・)ノ 丁寧な脚本家さんだと思います。
    • 2015年01月24日 13:08
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定