• このエントリーをはてなブックマークに追加

プリキュア10周年とこれから

125

2015年01月24日 21:11

  • メイン視聴者はあくまでも就学前の女児だということから離れないで欲しい。キュアラブリーの失恋の寂寥感と回復がよく描けていたからこそ終盤の盛り上がりが感動的であったけれども。
    • 2015年01月25日 18:51
    • イイネ!24
    • コメント0
  • あかん・・・・。レッドの赤い衣装、中の人つながりでどうしても某金髪の改造人間の赤い戦闘服に見えてしまって仕方わないじぇ(笑)。 おかげで肝心のストーリーが全く忘却の彼方でした(ヲイ)。
    • 2015年01月25日 17:01
    • イイネ!15
    • コメント2
  • ハピネスチャージが好きだった皆様に申し訳ありませんが、流石に今回はワースト1な作品でした��������
    • 2015年01月25日 12:43
    • イイネ!14
    • コメント3
  • ハピネスもキャラは良かったんだが、設定やらシナリオがねえ。
    • 2015年01月25日 01:39
    • イイネ!12
    • コメント3
  • 初代とMaxHeartが至高。異論は認めない。
    • 2015年01月25日 19:45
    • イイネ!11
    • コメント2
  • とりあえず笑いながら敵の攻撃をパンチで跳ね返すラブリーさんばねえ!!!あと最終回だけで何回愛って言ったかな…あと結果的には只の傍迷惑な神の兄弟喧嘩に巻き込まれたJCな話でOK?
    • 2015年01月25日 17:51
    • イイネ!11
    • コメント2
  • んなもん大人のオレらが知ったことか面白いかそうでないかは子供たちが下すことだ!大きなお友だちはスッ込んでろ!
    • 2015年01月25日 16:53
    • イイネ!10
    • コメント0
  • >皆さんの心には何を残しましたか?  去年のドキプリってすごく丁寧に作られたアニメだったんだ…ってことかな。ジョー岡が邪魔とかキュアエースがケバいとか文句言ってた俺はなんてバカだったんだ…って思い知らされました
    • 2015年01月25日 12:27
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 深夜枠でもない限り子供向けとか大友向けとか関係無いでしょ、ちゃんとした筋立てで面白ければ子供も大人も観ますって。
    • 2015年01月25日 16:06
    • イイネ!8
    • コメント0
  • もうさプリキュアVSセーラムーンしようぜ。ルパンVSコナン的なノリで
    • 2015年01月25日 15:43
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 六花とマナはハピネスチャージじゃなくて、ドキドキじゃないか。どうなってるの?
    • 2015年01月25日 10:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 恋愛要素強すぎて吐き気がした。
    • 2015年01月24日 21:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • イノセントフォームの化粧がケバいのが残念�����������������
    • 2015年01月25日 22:17
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 作画的には、ラス2話の徒手格闘は中々の見応えでした。恋愛要素的には、最終的な勝ち組はゆーゆーの店で婿入り修行始めたファンファンだったな、とww
    • 2015年01月25日 13:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 今期はまさにメインターゲットに向けたって印象はあったね。大友からの意見は低いものが多いっぽいし。メインターゲット層もアイカツに客盗られて云々ってのはまた別の話
    • 2015年01月25日 08:32
    • イイネ!3
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定