• このエントリーをはてなブックマークに追加

過労死ラインの残業時間に衝撃

2435

2015年01月28日 12:23

  • 残業は恥。その通り。でもキャパオーバーな仕事押し付けてくる会社も無能。そして一番恥なのは「俺こんだけ残業してるぜwwwwwwww」と意気揚々とドヤる人。
    • 2015年01月28日 12:45
    • イイネ!553
    • コメント32
  • 一言いいか?「残業」そのものが恥ずかしい事に気がついたほうがいい。
    • 2015年01月28日 12:38
    • イイネ!356
    • コメント40
  • 経営側に80超えたら過労死認定するからね!と言う基準ができたと言うことで良いんじゃないでしょうか。本来、残業無しで生活出来なきゃ先進国じゃないんですがね
    • 2015年01月28日 12:48
    • イイネ!287
    • コメント5
  • このツイートが、ブラックを育てるものにならなきゃいいけど。「オレがここまでしてるんだから、こんな甘いことゆうな」ってのは違いますから。
    • 2015年01月28日 12:38
    • イイネ!195
    • コメント4
  • ん?死ぬ方の基準に合わせてんだから当然じゃん。お前が生きてるからって他の人が死なない理屈があんの?ばかなの?
    • 2015年01月28日 12:42
    • イイネ!188
    • コメント6
  • 死ぬまで働かなきゃ利益がでない会社というのは、そもそもいらないんじゃないの?
    • 2015年01月28日 13:10
    • イイネ!163
    • コメント6
  • 定時に上がるのが普通で、残業は最終手段。残業が常態化しているのは異常。残業代払いたくないので、経営者が残業せずとも回るように仕事の振り分けや人員配置の工夫をする。ただの精神論は勝利に繋がらないって第二次大戦で思い知ったはずでしょう?
    • 2015年01月28日 12:58
    • イイネ!159
    • コメント10
  • そうだな 確かにお前ら一回や二回は死んでんだろうな で、まだ生き生きとしてる労働者に「俺はこんなに働いてる甘えるな」と噛み付いて仲間にするんだろ これを社畜ゾンビという
    • 2015年01月28日 13:09
    • イイネ!82
    • コメント0
  • 経営者の自覚が足りん!もっと法律を厳しくすべきだな!守れないなら経営なんてするな!
    • 2015年01月28日 12:48
    • イイネ!54
    • コメント2
  • 残業は辛いよな
    • 2015年01月28日 18:09
    • イイネ!52
    • コメント2
  • 「自分が生きているから普通」みたいな事を言ってる方が多数いるのを見ていたら、そりゃ政府は労働者から搾取する事ばっかり考えるよね、って思うわ。亡くなられた方がいるからその基準があるんでしょうが。
    • 2015年01月28日 13:37
    • イイネ!46
    • コメント0
  • なんか「俺がヤれるんだからみんなヤれて当然、だって戦争中なんだから」的な感じがする。そもそもその状況が異常なんだって。
    • 2015年01月28日 13:26
    • イイネ!43
    • コメント1
  • 残業時間が80時間を超えると、慢性的に適度な睡眠時間を確保できなくなるから、この数字は当然。それより長く働いている人もいるだろうが、「勤務時間にかかる裁量権を自分が持っているか」も重要で、残業自体より、残業「させられている」ことが問題となる。
    • 2015年01月28日 12:48
    • イイネ!43
    • コメント0
  • みごとな洗脳済みの、社畜たちのコメントw
    • 2015年01月28日 13:52
    • イイネ!31
    • コメント6
  • 残業しすぎだよね、どう考えても健康で文化的な生活はできてないんじゃないかな?
    • 2015年01月28日 13:47
    • イイネ!31
    • コメント2

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定