• このエントリーをはてなブックマークに追加

池上彰さん、後藤さんを思う

360

2015年02月01日 22:29 毎日新聞

  • 全て客観論で逃げようとするアンチの小ささには本当に辟易する。人間が小さすぎる。理屈とネットだけが武器の輩に、行動で戦ってきた後藤さんを詰る資格などない。
    • 2015年02月01日 23:44
    • イイネ!342
    • コメント27
  • 明日は…会社へ行きたくない、学校へ行きたくない、誰にも会いたくない…という日本人ムスリム・ムスリマは沢山いると思う。それを堪えて玄関を出るのが私のジハード�����
    • 2015年02月01日 23:18
    • イイネ!204
    • コメント27
  • 後藤氏の誤算は、ジャーナリストの領分を超えた行動、紛争地域に人助けに行く、というのを個人の判断でやってしまった事。やはりジャーナリストの行動規範を世界全体で定め共有するべきだと思います。
    • 2015年02月01日 23:37
    • イイネ!181
    • コメント12
  • 人の子も大事だけど、自分の妻子も大事にしていかなくちゃ。
    • 2015年02月01日 23:36
    • イイネ!179
    • コメント10
  • 安倍総理は亡くなったとされる2人に、何か哀悼の意とか示したんだろうか? 「テロに屈しないとか」勇ましい発言は見かけたが、2人の犠牲者にかける言葉はないのか。 冷酷で好戦的な姿勢ばかりが目立つ。
    • 2015年02月01日 23:36
    • イイネ!164
    • コメント10
  • 「ネット民」はジャーナリストを軽視する。しかし彼らがネットで論じ、「ソースは?」などと問うテーマは、ほぼ全てがマスコミ・ジャーナリストが苦労してもたらしているのだ、時に命がけで。
    • 2015年02月02日 00:26
    • イイネ!149
    • コメント10
  • 後藤さんのお人柄が偲ばれますね。ここで、故人にたいし黙祷を捧げたいと思います。
    • 2015年02月01日 23:46
    • イイネ!134
    • コメント1
  • こんなに期待を集める人だったならなおのこと後藤氏は死ぬような愚を犯しちゃいけなかった
    • 2015年02月01日 23:43
    • イイネ!93
    • コメント0
  • 後藤さんの行動には賛否あるのかもしれないけれど… 無惨にも殺されたのだから色々と言わずに哀悼の意と お悔やみを申し上げるのががまずやるべきだと思う。
    • 2015年02月02日 00:22
    • イイネ!76
    • コメント0
  • 泣いた。日本人ジャーナリストって多いんだな。彼らが居なかったら何の情報も入ってこない。世界で何が起こっているかわからんもんな。戦争を野放しにも出来ないし。戦地の取材頼まれても嫌だよ普通。
    • 2015年02月02日 00:17
    • イイネ!76
    • コメント6
  • 戦争をビジネスにしてやろうと実積作りにライフル担いで行ったバカを助けにいくって話はどこに消したんだろ?身代金で新しい子供の犠牲者が出る資金にはならないから無念というか本望だろ、美談通りなら。
    • 2015年02月01日 23:25
    • イイネ!68
    • コメント10
  • 非難されるべきなの誘拐犯、殺害犯であるISIS。被害者や、その家族、政府や首相を非難するって…おかしいだろ?。テロリストの片棒を担いじゃダメ。
    • 2015年02月02日 00:31
    • イイネ!64
    • コメント0
  • ジャーナリストとして後藤さんがこれまで伝えようと活動してきたこと、そしてこれからも伝えたかったこと等、知ろうと思った。もっと広く世界に目を向けたくなった。無念だろうな。残念でならない。
    • 2015年02月02日 00:04
    • イイネ!64
    • コメント0
  • 後藤さんがどんなにいい人であろうと、家族が後藤さんを必要としてようと、後藤さんの仕事がいかに尊いことであろうと、悪魔の意識は「知ったことではない。」。彼等を決して甘く見てはいけない。
    • 2015年02月02日 00:51
    • イイネ!63
    • コメント3
  • 池上さん、また安倍首相と対面する機会があったら、衆議院選挙特番みたく痛い処をグサリと突いて、反論させなくして下さい。
    • 2015年02月01日 23:52
    • イイネ!60
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定