• このエントリーをはてなブックマークに追加

京都・丹波口駅間の新駅設置へ

427

2015年02月02日 17:01

  • 拳ラーメン行きやすくなるな。
    • 2015年02月02日 20:15
    • イイネ!21
    • コメント0
  • いらんように思えるが、丹波口から徒歩で南下すると中央市場のトラックやリフトが多い上に途中から道路も狭く人身事故の危険性も高くなる。事故の割合を減らす意味での増設ならありかも
    • 2015年02月02日 20:33
    • イイネ!20
    • コメント2
  • そんな短すぎる区間に駅をつくってどうするの?なにを考えておるんじゃ。
    • 2015年02月02日 20:54
    • イイネ!14
    • コメント3
  • えっ?!いる?
    • 2015年02月02日 19:08
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 京阪とJRをつなげてほしい
    • 2015年02月02日 21:29
    • イイネ!12
    • コメント4
  • 水族館と鉄道博物館のお客さんを当て込んだな(^ω^)
    • 2015年02月02日 21:29
    • イイネ!11
    • コメント2
  • そういえば、いつのまにかJR京都線西大路駅と向日町駅の間にも新しく駅が出来ていたし、阪急京都線桂駅と東向日駅の間にも新しく駅が出来ていた。
    • 2015年02月02日 20:33
    • イイネ!10
    • コメント13
  • それって、梅小路機関区に二条駅で降りるより近いのかしら?
    • 2015年02月02日 19:38
    • イイネ!10
    • コメント14
  • この路線図を見て。 追加の要望だが、大阪方面の電車が亀岡程度ならそのまま直通出来るようにして欲しい。 線路の上で考えれば、不可能では無いと思う。
    • 2015年02月02日 20:51
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 梅小路に行くのが便利になる。 ホントに行きづらかったから…
    • 2015年02月02日 20:57
    • イイネ!8
    • コメント0
  • これで鉄道博物館や京都水族館が近くなるね。(・Д・)ノ
    • 2015年02月02日 21:19
    • イイネ!7
    • コメント0
  • いらんやろ(-_-;)
    • 2015年02月02日 21:10
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 「実際いるのか?」とボヤきながらも、出来たら出来たで1回は利用するだろうなぁ…梅小路に近いし→
    • 2015年02月02日 21:01
    • イイネ!7
    • コメント4
  • あのとき市議か府議のせんせー方が空気読んでさっさとスタジアムつくってたら…
    • 2015年02月02日 20:26
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 実は四半世紀前に期間限定で此処に駅が有って仮営業されてたんは御存知かな?
    • 2015年02月02日 19:48
    • イイネ!6
    • コメント12

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定