• このエントリーをはてなブックマークに追加

宇宙「暗黒時代」約1億年長い?

101

2015年02月07日 19:01 時事通信社

  • いや違うんだ。「宇宙が約138億年前にビッグバンで誕生した」よりも、宇宙誕生前に何があったかを知りたいんだ。“何もない”というのは物理学上有り得ない。
    • 2015年02月08日 03:26
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 宇宙の歴史がまた一ページ。
    • 2015年02月07日 22:46
    • イイネ!18
    • コメント2
  • この世で最も速い物質が光。だが宇宙の膨張速度は光より速いと言う。
    • 2015年02月07日 22:59
    • イイネ!17
    • コメント71
  • 大丈夫、私も黒歴史は長かったから気持ちわかる…。おい、あまり宇宙の黒歴史には触れてやるなよ!!人類だったら、こんな黒歴史知っても認めてやるのが人類じゃないのかよ!!
    • 2015年02月08日 01:23
    • イイネ!13
    • コメント0
  • あまりにも果てしない話すぎてむしろ誤差の範囲内。
    • 2015年02月07日 22:30
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 冨樫 暗黒大陸編 早くすすめろーーー!!!!!
    • 2015年02月07日 23:53
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 宇宙の歴史を考えれば誤差の範囲じゃない?
    • 2015年02月08日 11:24
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 宇宙が誕生する前は一体何があったの…(*´ー`*)
    • 2015年02月08日 08:00
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 成る程。f(^^;要するに、計り知れない位悠久の土岐を経てから、惑星誕生した訳なのですね。(^o^;)そして、科学技術の進歩で宇宙の誕生が徐々に解明されていて、とても興味深いです。(^_^)v
    • 2015年02月07日 23:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 悩み事に行き詰まると、宇宙の事を考えて、自分の悩みなんてちっぽけで、あの星が有る位置まで行こうと思っても、途中で死んでしまうなぁと、自殺する勇気があるならブラックホールに入って見たいものだ。
    • 2015年02月07日 22:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • イマイチピンと来ない。
    • 2015年02月07日 22:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 私の暗黒時代はまだ続いてるやうな気がする。
    • 2015年02月08日 13:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ぶっちゃけ人の営みには無関係な話、けれど好奇心の無い人は人とは言えない。宇宙規模的には、つい昨日生まれて明日には死んで行く人類。新しい知識を追わずにいられないのは、人類の習性ですね(´ヮ`)
    • 2015年02月08日 09:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ビックバンの起源はry
    • 2015年02月08日 09:24
    • イイネ!3
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定