• このエントリーをはてなブックマークに追加

「国の借金」過去最大の見通し

115

2015年02月13日 13:01 時事通信社

  • 「政府が国民にしている借金」なのにドヤ顔で「こんなに借金してるんですよ!国民一人当たりいくら必要なので払ってください!」みたいなツラしてるのが謎だよね
    • 2015年02月13日 13:36
    • イイネ!32
    • コメント5
  • あとさき考えないで無駄遣いするからだ。国会議員経験者は財産没収でいい
    • 2015年02月13日 13:33
    • イイネ!22
    • コメント1
  • 自民党の功績といえばこれだな。異常なほど多くの赤字国債発行してても、20年以上経済衰退がつづいてる。
    • 2015年02月13日 13:27
    • イイネ!18
    • コメント0
  • にもかかわらず、海外に金をばらまく下痢がいるんですw
    • 2015年02月13日 14:00
    • イイネ!14
    • コメント0
  • では、国の国内外の資産と債権はいくらある?
    • 2015年02月13日 13:19
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 国民は借金などしていない。政府がしているのだ。ちゃんと返せ。勝手に政府の借金を国民1人あたりに均等割りするな。借りた覚えはない。証書でもあるのか。
    • 2015年02月13日 13:51
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 1000兆円もカネ借りてぱーっと使ってくれたらバブル景気どころじゃないよね(笑) もういいかげんに国の借金ってフレーズはやめな
    • 2015年02月13日 13:21
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 大多数の人が「政府が国民にしている借金」だそうで、いつ戻って来るんでしょうか?全然戻って来ません、安倍政権になってから詐取詐取、家計負担増で圧迫してま、えっと詐欺って事ですね。
    • 2015年02月13日 16:04
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 貸しているのは日本国民。子供たちから借金している父は韓国などにお金を貸している。あなたが子供たちなら何と言いますか?「お父さん、ちゃんと借金取り立てて来いや!」/国の借金1167兆円=15年度末―財務省 (時事通信社 - 02/13)
    • 2015年02月13日 15:55
    • イイネ!7
    • コメント2
  • ぼくの借金も過去最高の見通し…
    • 2015年02月13日 16:11
    • イイネ!6
    • コメント15
  • 公務員の給料上がり、国会議員の給料が+23万円アップや海外に大金をばらまいてる無駄な所は指摘せず、主に社会保障の伸びに増加だけのせいにする政府
    • 2015年02月13日 16:52
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 借金には違いないけど円建てだし
    • 2015年02月13日 16:31
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 国の借金は、「日本国」が「金融機関」を通じて「国民の預貯金」を借りているのです。だから、いくら借金しても大丈夫、あなたは貸し手ですから。国の借金を減らすには、貯蓄をやめればいいのです。
    • 2015年02月13日 14:18
    • イイネ!5
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定