• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/07 02:37 配信のニュース

729

2015年03月07日 02:37

  • 17人で19万円…高校生ってそんなにお金持ってるんだ…。 しかし晴れの日に、なんて残念な話。
    • 2015年03月07日 07:30
    • イイネ!336
    • コメント32
  • 貴重品はしっかり自分の身に付けておきましょう。
    • 2015年03月07日 07:52
    • イイネ!174
    • コメント2
  • 財布ってポケットに入れるものとずっと思ってるので何故教室にあるのかと不思議に考えるオイラは年なのか…(爆)
    • 2015年03月07日 07:54
    • イイネ!160
    • コメント37
  • 地域のレベルか高校のレベルか……?学校名明かさないのは被害者への配慮というより学校のイメージのためだろうな。
    • 2015年03月07日 07:35
    • イイネ!136
    • コメント1
  • 残念な日になったなぁ…しかし今の高校生はお金持ちだね(ーー;)
    • 2015年03月07日 07:39
    • イイネ!122
    • コメント2
  • 貴重品は携帯しましょう。卒業式なので大人の常識を教わる良い機会でしたね。授業料としては高くないよ。
    • 2015年03月07日 07:56
    • イイネ!109
    • コメント23
  • 今回の事件は気の毒だけど、「貴重品は身に付けて」を学校から徹底してると良さそうね。日本だからと安心しきるのは危険だしね。
    • 2015年03月07日 07:35
    • イイネ!83
    • コメント0
  • <`∀´ >
    • 2015年03月07日 08:12
    • イイネ!66
    • コメント11
  • …校名で地域がわかると何か差し障りでもあるんだろうか。
    • 2015年03月07日 06:28
    • イイネ!52
    • コメント2
  • 盗んだやつは泥棒を卒業せんといかんがな。
    • 2015年03月07日 08:27
    • イイネ!45
    • コメント5
  • 別段、公立高校の生徒が、単純平均で1万円以上持ってるのが驚き。
    • 2015年03月07日 08:11
    • イイネ!42
    • コメント4
  • 盗んだ奴が一番悪いけど、貴重品を置いていった方も悪いと思う。貴重品は手から離したらいかんよ。
    • 2015年03月07日 08:22
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 自分が高校生のときは、式典に限らず体育の授業とかで教室に荷物を丸ごと置いたまま離れないといけないときは、クラス単位で貴重品袋が用意されてて財布等はまとめて移動先まで持って行ってたけど。
    • 2015年03月07日 08:44
    • イイネ!25
    • コメント3
  • 高校生が一人平均1万ちょっと持ち歩いてることに関心が向いてしまった。遠くか通っているのかな。自分の場合お財布の中は1000円以下だったと思う。バス代とプラスαみたいな程度。
    • 2015年03月07日 08:39
    • イイネ!25
    • コメント3
  • 開けられておりでは、ピッキングかカギかわからない 晴れの日だから公表しないんじゃなくて、合鍵とかで開けられたから公表出来ないとも考えられる つまり内部の人間 学校の扉はピッキングしやすいだろうから、教室の隅々まで犯人の指紋とかをを探すしかない 何もなければ、用意周到な犯人か、内部の人間か
    • 2015年03月07日 08:08
    • イイネ!25
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定