• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/07 13:05 配信のニュース

259

2015年03月07日 13:05

  • 子供連れて行ったら邪魔者扱い。預けて行ったらダメ親扱い(*´ー`*)なにそれ(笑)心狭すぎ
    • 2015年03月07日 15:13
    • イイネ!192
    • コメント0
  • 昔なら親がそういうことしてたよねw 押入れに閉じ込めとかw 躾のなってない親が育ててたら子供も躾出来ないよねー。 幼稚園の先生方ほんとお疲れ様です。
    • 2015年03月07日 14:34
    • イイネ!116
    • コメント1
  • ちょっと前のニュースで、迷子ひもはちょっと目を離すと何するか分からないからつけてるの!理解してよ!ってのがあったのに、保育所でやると虐待になるんだね。へぇー。
    • 2015年03月07日 14:17
    • イイネ!99
    • コメント32
  • 施設職員がそんな事をしなくても良いように親が子供を躾けていれば良かったのでは?
    • 2015年03月07日 13:56
    • イイネ!81
    • コメント13
  • アパート1階が保育園なんだけど、住民の駐輪場の目の前なので自転車取り出す時にその気がなくても見えちゃう。保育士さん良い人で子供たちも楽しそう。オープンにできる保育園って素敵だと思う。
    • 2015年03月07日 15:00
    • イイネ!74
    • コメント0
  • 職員最低やな…………
    • 2015年03月07日 20:47
    • イイネ!42
    • コメント1
  • 2〜5歳の男児3人を: ということは、すごくやんちゃな子を、お仕置きでということなのでは。
    • 2015年03月07日 14:19
    • イイネ!42
    • コメント2
  • 園児ベッド下収納スペースに閉じ込め 大分の保育施設 (´ω`)��Τ�その人の口から【保育に携わる職についた理由】を聞き出してほしいなぁ。
    • 2015年03月07日 14:03
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 記事の内容だけで職員や園側を責めるのは時期尚早。注意欠如多動性障害(ADHD)の子は一般的な対処では追い付きません。園側を悪者にしたいアカヒの論調が糞なのは言わずもがな。
    • 2015年03月08日 11:36
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 生後9ヶ月の赤ちゃんを1泊保育なんて行かせるもんなの?しかも、相手は素人なのに…
    • 2015年03月07日 14:07
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 施設にしても家庭にしても虐待は当の本人は虐待だと思っていない。施設なら他の職員が気付くだろう。隠蔽があるならパワハラ等の恐怖支配体質だ。家庭の場合は完全密室なので手の施しようがない。
    • 2015年03月07日 17:00
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 一方我が家では、使っていない空っぽの戸棚に3歳と1歳の息子たちが自ら大喜びで入っている。秘密基地か?
    • 2015年03月07日 16:20
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 逮捕出来ないの!? そもそも育児したことのない男に夜間保育を一人でまかせる園もいかれとる
    • 2015年03月07日 14:56
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 母には押し入れに閉じ込められて怒られたことがある(悪い事をした自覚が有ったから仕方ないけどめちゃ泣いた^^;)でもそれが他人だったら恐怖しか無いよね���ä���要は愛情だけどやはり難しいですね
    • 2015年03月07日 16:04
    • イイネ!18
    • コメント0
  • リアルしまっちゃうおじさんか・・・・・・
    • 2015年03月07日 14:02
    • イイネ!18
    • コメント0
ニュース設定