• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/07 13:59 配信のニュース

149

2015年03月07日 13:59

  • 6年間で ここまで立派に育てられた家族の方々に敬意…
    • 2015年03月07日 15:50
    • イイネ!213
    • コメント2
  • 子供ですら子供を助けるというのに、大人が子供に危害を加える事件がどれだけ多い事か・・・
    • 2015年03月07日 15:09
    • イイネ!142
    • コメント0
  • 小さき勇者に黙祷───
    • 2015年03月07日 17:36
    • イイネ!95
    • コメント2
  • こういう所で金額は出すなと言いたい。金額を出すと「これじゃ少なすぎる」とか「在日にナマポ払う前にこういう所により多く出せ」って言う人が現れる。そういう俺もそう思うんだが。
    • 2015年03月07日 16:28
    • イイネ!86
    • コメント4
  • 大人はこれを美談として子供たちに伝えないでほしい。いくら良いことでも真似をしていい事といけない事がある。我が子に同じ事が起きた時は結果がどうあれとにかくそっとしてほしいと思うんだ。
    • 2015年03月07日 15:45
    • イイネ!85
    • コメント0
  • 困っている人がいても、見てみぬ不利の世の中で、3歳の子を助けるために6歳の子が亡くなったという話しを訊くと、神様は意地悪なことをするなと思ってしまう。
    • 2015年03月07日 18:02
    • イイネ!58
    • コメント12
  • 親は子供を亡くしたくはなかったよね。なんで…の一言だと思う。
    • 2015年03月07日 16:07
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 名前と金額は伏せとけよ。乞食と宗教が集るだろ。
    • 2015年03月07日 17:25
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 本当に優しい子だったんだと思う。でも金額を報道する必要ある? なんか『報道しなきゃいけないこと』っていうのが根本的に分からないバカばかりがマスコミにいるんじゃない?
    • 2015年03月07日 17:29
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 見て見ぬ振りをしろと言う親が多い事に驚いた。 自分の子には、他人を助ける優しさと、自分も生き残る強さを身に付けて欲しい。
    • 2015年03月07日 17:45
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 亡くなってしまい悲しいけれど、他人の為に命を掛けた勇敢な子供に黙祷。
    • 2015年03月07日 17:23
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 素晴らしいことだと思う。決してこの子の行動(我が身の危険を省みず人を助けること)を【みんなも志すべきexclamation】と言っているワケではなく【素晴らしい行動だった】と賞賛しているだけなんだから【この子の真似をしてはいけない】ということではないと思う。
    • 2015年03月07日 17:52
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 給付金は副産物じゃないか。県警が本当に贈りたいのは幼いながらも危険を省みず救助の行動を取った男児への賞賛と畏敬の念だと思う。
    • 2015年03月07日 18:18
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 模倣するバカ親が現れませんように
    • 2015年03月07日 18:15
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 6歳男児ッ!お前の命懸けの行動ッ!僕は敬意を表するッ!
    • 2015年03月07日 17:49
    • イイネ!11
    • コメント0
ニュース設定