• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/15 19:57 配信のニュース

9

2015年03月15日 19:57

  • まぁ、本音は「口を出すと、こちらもギリシャなどとの問題が再発するから真っ平ご免だ」でしょ(笑)
    • 2015年03月15日 20:14
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ドイツも「マゾヒズム」の押し売りをやめて、連合国に反論すべきはしなはれ!
    • 2015年03月16日 00:54
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 岡田と二階は勇み足確定…って言うか、自爆? まあ、同情する気はサラサラ無いが(笑)。
    • 2015年03月15日 20:53
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 『日中韓それぞれと関係を維持するドイツは〜』…南朝鮮はさて置き、支那はポルシェの販売台数の4分の一だそうだから、良いお客様。VWの支那の合弁会社は、タクシー…
    • 2015年03月15日 20:13
    • イイネ!3
    • コメント1
  • メルケル氏の過去の発言から考えると、本当はオフレコ的に発言してるんだろうが、内政干渉と言われるから無かった事にしようとしてるんでしょうね…。
    • 2015年03月15日 21:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 軽率で愚かな韓国人に味方する物は皆無、独逸は冷酷に「極東の希臘」を弱者を切り捨てる。友好を結ぶのは強者のみと言うのが現実。「ゲルマン民族の冷徹」
    • 2015年03月16日 01:30
    • イイネ!0
    • コメント4
  • 『ただ、メルケル氏は会見で記者の質問に対し、「助言のために日本に来たのではない。〜」と断っており、ドイツの事例の紹介を踏み越えて言及はしなかった。』…ここ重要。
    • 2015年03月16日 01:07
    • イイネ!0
    • コメント3
  • EUはUSAほど移民が力持ってないだけで欧米人の多くは、中韓の発言の日本の対応に『何故?』と思っている。  反日教育が顕著でないアセアン諸国の対応を見れば分かることだけどね。
    • 2015年03月15日 21:57
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定