• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本語勉強中の助っ人に悲劇

39

2015年03月24日 16:42 webスポルティーバ

  • ギュードンがスパゲティになるわけないよなぁ・・・「素うどん」ならわかるけど
    • 2015年03月24日 21:32
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 日本語は難しいよね(・o・)ノ日本人のわしでも「ウソつけexclamation」と「ウソつくなexclamation」が同じ意味なんて変な言語だな〜と思うもん(笑)
    • 2015年03月24日 22:24
    • イイネ!10
    • コメント6
  • どうしてこう外国人選手たちはラーメンと牛丼にハマるのかwwwwwそしてクロッタさん、あんたは行く店を間違えてるwwww
    • 2015年03月24日 21:08
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 元阪急のアニマルはカツ丼食いたくて、電話したけど、日本語しゃべれなくて、黙ってしまったら…
    • 2015年03月24日 22:02
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 野球とは関係ないけど、牛丼を注文してスパゲティーが出てくる店には行きたくないな��������
    • 2015年03月24日 22:28
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 日本人にとっても、これらは大事なことですよね。
    • 2015年03月24日 21:00
    • イイネ!4
    • コメント0
  • クリに笑った、カレーかよ。いい異文化交流になればいいですね。何をクロッタたのかと思った
    • 2015年03月24日 17:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • なんでギュードンがスパゲティになる?私は海外でフォスターというビールを注文したらウォーターを出されたことある。
    • 2015年03月24日 21:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 非常に嬉しいのは20年前と違って家族と一緒に移住してくる外国人選手が多いこと。年俸だけではなく、家族に対しての配慮も条件に加えている球団の努力も大きいかも知れない。
    • 2015年03月25日 09:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • じゃあ、スパゲッティを頼んだら、牛丼が出たりして�������ѥ��åƥ����(��)�ɤ�֤�
    • 2015年03月24日 22:43
    • イイネ!2
    • コメント7
  • レストランで「ギュードン」と頼んで「スパゲッティ」が出てきたのは、まず、レストランに牛丼はなく、「ギュードン」を「牛」「うどん」→「ミート」「スパゲッティ」と解釈したのでは?と勝手に推測してみる(笑)
    • 2015年03月25日 09:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本語頑張ってね�ϡ���
    • 2015年03月25日 01:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いいね����ʴ򤷤����みんな応援したくなる��ʥ�����
    • 2015年03月24日 23:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ローズが関西弁で会話していたのが印象に残る、しかも焼き鳥が大好物�����С�。あとクロッタはなかなか良いキャラしてるよ(笑)
    • 2015年03月24日 23:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 俺と一緒だ!>僕はビールが好きなので、いろんな店へ行ってビールを飲むのが楽しみなんだ。
    • 2015年03月24日 22:46
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定