• このエントリーをはてなブックマークに追加

ATMの「手数料」は気になる?

889

2015年03月27日 16:11

  • 「気になる」って言うより「ムカつく」(-"-;)だから絶対手数料が取られない時間場所で使う
    • 2015年03月27日 17:03
    • イイネ!231
    • コメント8
  • 「塵も積もれば」って意見が多いですが、そもそも108円は全然塵じゃないですから。──
    • 2015年03月27日 17:15
    • イイネ!208
    • コメント6
  • 郵便局は土日も手数料無料、送金も郵便局同士なら無料、全国統一で地方にもあるし、田舎暮らし&転勤族の見方だ(≧∀≦)
    • 2015年03月27日 17:01
    • イイネ!177
    • コメント7
  • 預けるのにどうしてお金を”盗”られるのか、意味不明。我々のお金を運用して莫大な利益を上げているのに。二重取りじゃん。
    • 2015年03月27日 17:55
    • イイネ!161
    • コメント4
  • チケットのシステム手数料とかのほうが気になる。ぼったくりの域だよな…
    • 2015年03月27日 17:59
    • イイネ!119
    • コメント9
  • 必ず、銀行の「ATM」で引き出します。コンビニのソレは、利用しません。手数料がモッタイナイですから。
    • 2015年03月27日 17:51
    • イイネ!94
    • コメント4
  • 自分の口座に入金なのに手数料がかかる銀行某UFJ 腹たつから他所の銀行に中身を移動しました。手数料高い!本当( ̄▽ ̄)
    • 2015年03月27日 18:06
    • イイネ!80
    • コメント22
  • 二回使えば弁当を一つ捨てる金額になるから、まず基本手数料かかるのは使わない����
    • 2015年03月27日 17:27
    • イイネ!52
    • コメント9
  • そこはゆうちょ銀行の強さですよね
    • 2015年03月27日 17:08
    • イイネ!46
    • コメント0
  • 普通に気になる
    • 2015年03月27日 20:57
    • イイネ!41
    • コメント1
  • 「お金とられること自体謎だから」って…銀行が休みで影響が少ない土日祝を使ってSEがメンテナンス作業をしていることも知ってほしいです(´・_・`)メンテだってタダじゃできない
    • 2015年03月27日 19:03
    • イイネ!38
    • コメント7
  • 自分の預金しとる銀行なのにおかしいよねぇ、行員の手を煩わせないんだし、普通預金の金利が鼻糞みたいなんだから、本来はタダでしょ。えげつない商売しとる(`_´)
    • 2015年03月27日 19:56
    • イイネ!36
    • コメント17
  • 銀行へ貸した金を返して貰うのに、手数料を取るとはこれ如何に。。
    • 2015年03月27日 17:36
    • イイネ!31
    • コメント8
  • 一番の解決策はATMを使わなければいいと思います
    • 2015年03月27日 17:25
    • イイネ!24
    • コメント0
  • そりゃ勿論気になるでしょ! で、幾らくらいだっけ(´・ω・`)!
    • 2015年03月27日 19:20
    • イイネ!23
    • コメント8

前日のランキングへ

ニュース設定