• このエントリーをはてなブックマークに追加

中づり廃止 山手線E235系公開

623

2015年03月28日 16:29 毎日新聞

  • まずベビーカーを使ったまま乗車することがおかしい。
    • 2015年03月28日 19:16
    • イイネ!90
    • コメント109
  • 気になるのは、みすず学苑の広告がどうなるのかだ。ヤマトタケルや縄文太郎他のコスプレ、舞い踊るプリン…カオスな世界観のあれを動画で流すのか?ごく稀にテレビCMも観るから、可能性はゼロではないが。
    • 2015年03月28日 19:25
    • イイネ!79
    • コメント6
  • 山手線なんて30分以上(半周)乗る人なんていないのだから、座席数減らしてもイイと思うけどなぁ〜。
    • 2015年03月28日 19:14
    • イイネ!56
    • コメント4
  • JR-Eによくそんな余裕あるもんだね そんな潤沢に予算があるなら只見線復旧が先決でしょ プライオリティの考えがおかしいんだよ
    • 2015年03月28日 19:04
    • イイネ!47
    • コメント33
  • 中吊り広告張る仕事もなくなるんだね。
    • 2015年03月28日 19:40
    • イイネ!38
    • コメント2
  • ああもう!なんでもかんでも動画だよ。情報量多過ぎて逆になんにも伝わらないよ。煩いばかりだ。
    • 2015年03月28日 20:06
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 山手線の車両が全てE235系に変わった時分、大阪環状線では未だ103系が普通に走っているのであった����
    • 2015年03月28日 19:28
    • イイネ!31
    • コメント15
  • こんな物に金使うなら、高架のコンクリ剥落防止工事をしろ。
    • 2015年03月28日 19:24
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 中吊りは『視界に入っても、うざったくない』というところが優れている。
    • 2015年03月28日 19:42
    • イイネ!26
    • コメント4
  • お顔があまり可愛くないです(´・ω・`)
    • 2015年03月29日 12:01
    • イイネ!23
    • コメント6
  • 網棚に液晶配置したら、荷物置いたら、見れないじゃんって思う
    • 2015年03月28日 21:03
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 「液晶アレルギー」とかそういうのはないのかな……何処見ても動画ばっかりというのは疲れそう
    • 2015年03月28日 19:42
    • イイネ!19
    • コメント13
  • そんなことより電車トラブルとか飛び降り自殺防止とか色々配慮することあるだろ?品質なんかより遅延防止に努めて信頼性を向上して欲しい
    • 2015年03月28日 20:18
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 中吊り広告はアレで面白いんだけどね・・・そしてJRは通勤電車で誰が一番お金を落とすオキャクサマなのかをよく考えて欲しい、赤ちゃん連れの人間か?車椅子か?違うよな?
    • 2015年03月28日 20:46
    • イイネ!16
    • コメント2

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定